
出典:@hitomi73621さん
Beauty
100均のリップは優秀なんです!人気&おすすめのアイテムをチェック
100均のリップは、「プチプラなのに優秀!」「見た目もかわいい♡」と評判も上々!幅広い年齢の女性たちから注目が集まっているようです。まずはその魅力からチェックしていきましょう。
■100均リップがおすすめな理由とは?
100均リップの人気の秘密をまとめました。
・コスパ最強!パッケージもかわいい♡

100均リップの魅力とは、なんといってもコスパの良さ!100円でリップを手に入れることができるなんて、うれしいですよね。気軽に購入できるため、いろいろな色を購入して試せるところも魅力です。
また、最近ではパッケージもおしゃれなものが増えてきたよう。ハローキティとのコラボ商品や大人でも持てるような上品なデザインのものもあり、どんどんかわいくおしゃれに進化しているんです。
・100均リップは保湿力も高め!うるおいがキープできる

リップに求めたい機能のひとつが、保湿力。せっかくかわいくリップメイクできても、「唇が乾燥して荒れる!」なんてことになったら悲しいですよね。
でも、100均のリップは、保湿力の高いものもあるんです
!気になるという人は、成分を自分の目で確かめて安全性を確認してから購入するのがおすすめ。保湿成分が入っているものなら、うるおいもしっかりキープしながらカラーを楽しめるようです。
より高い保湿力を求めるなら、オイル入りのリップやリップグロス、リップティントを選ぶといいでしょう。
・発色も◎なりたい色が手に入る!

100均のリップだからといってあなどるなかれ。最近の100均リップは発色もいいんです!
思い通りのリップメイクが可能との評価もあるよう。重ね塗りやグラデーションテクニックを使えば、ひとつのリップもいろんなカラーや印象で楽しめますよ。
■タイプ別!2020年おすすめの100均リップ
それでは、おすすめの100均リップをショップ別・タイプ別にチェックしていきましょう。
・【ダイソー】<リップスティック>話題の新作コラボ!SPINNSのハートリップ

こちらは関西コレクションプロデュースの「カンコレ」シリーズ新作、「SPINNS(スピンズ)リップスティック」。
リップがハート型になっており、発売と同時に売り切れが続出したコスメアイテムです。「かわいいだけでなく塗りやすい!」と口コミも上々。
保湿力を上げたい人は、グロスをプラスして使うのがおすすめです。
・【ダイソー】<リップオイル>売り切れ続出!URGLAMのリップオイル

ダイソーの人気コスメラインといえば「URGLAM(ユーアーグラム)」。中でも、「リップオイル」は大人買いも続出中の人気アイテムです。
カラーのラインナップは12色。定番のピンクやオレンジのほかに、クリアイエローやディープブルー、パープルなどもあり、トレンド感のあるカラーがあるのも魅力です。
・【ダイソー】<リキッドルージュペン>塗りやすい!URGLAMのリキッドルージュペン

URGLAMからは、「リキッドルージュペン」も登場しています。
直接唇に塗れる便利なアイテム。カラーは、レッド・ピンクベージュ・ローズピンク・シルキーピンクの4種類です。
固めのテクスチャーで、リップラインなどもそのまま描くことができます。
・【ダイソー】<リップティント>落ちないリップとして話題!SPINNSのリップティント

こちらは、ダイソーのWHY NOTシリーズの「SPINNS リップティント」です。
カラーはレッド・ローズ・ネオンオレンジ・ネオンピンクの4色が展開されています。ウォータータイプで、なめらかで塗りやすく重ね塗りにもおすすめ。ティントタイプのため、落ちにくく、また、落ち方もきれいといった口コミもありました。
重ねればしっかりメイクに、1度塗りなら休日のナチュラルメイクにも使える実力派!1色は持っておきたいリップアイテムです。
・【ダイソー】<リップグロス>キティ好きにはたまらない!キティデザインのリップグロス

みんな大好きなハローキティがダイソーからコスメになって登場しています。
2018年も話題になりましたが、2019年・2020 年も人気続行中です。
かわいいキティデザインのパッケージで、持っているだけで気分もあがりそう♡
リップグロスは、なめらかな使い心地と美しい色味が支持されているようです。パッケージがかわいくて高機能の優秀グロスです。
・【キャンドゥ&セリア】<リップスティック>発色&ツヤ感が◎ATなめらかリップスティック

こちらは、キャンドゥやセリアでゲットすることができる、『Art Collection(アートコレクション)』の口紅「ATなめらかリップスティック」です。
100円とは思えないほどの発色とツヤ感が魅力。
使いやすいカラーの4色展開なので、思わずすべてそろえたくなるかも。
・【キャンドゥ&セリア】<リップクリーム>保湿力で選ぶならATオイルインリップ

「ATオイルインリップ」は、さりげなく色づくリップクリーム。
こちらも、キャンドゥやセリアで購入可能です。
保湿しながら、ほど良いリップメイクも楽しめるので、おうちメイクやちょっとした外出の際にも便利です。
「とろける質感がたまらない!」との口コミもあるようですよ。
・【キャンドゥ&セリア】<リップパレット>いろいろなメイクを楽しめる!4色入りのATリップパレット
アートコレクションシリーズからは、リップパレットも登場しています。
ピンク系・レッド系・パッションピンク系・ベージュ系と、4つのラインナップです。
使いやすそうなカラーが詰まったリップパレットで、シーンに合わせたリップメイクを楽しむことができそう。
すっきりとしたデザインのケースなので、収納しやすく持ち運びもしやすいですよ。
・【キャンドゥ】<リップティント>宝石みたい☆ジュエリーリップティント

キャンドゥの「ジュエリーリップティント」は、クリアな発色で宝石のような透明感のあるリップを目指せるアイテムです。
カラーは、スカーレット・プラムレッド・パプリカオレンジ・パリスピンクの計4色。
発色の良さと、塗ったときの密着感が人気のポイントです。
また、「落ちにくく長持ち!」という口コミも聞かれました。
・【キャンドゥ】<リップグロス>アイシャドウにもなる!オーロラメイク

こちらはキャンドゥで購入できる「オーロラメイクマルチグロス」です。なんと、リップグロスとしてだけではなく、アイシャドウとして使うこともできる優れもの!1アイテムで2役もこなせるなんて、うれしいですよね♡
目元も口元も、キラキラ感のある華やかなオーロラメイクを楽しむことができそうです。
・【キャンドゥ】<リキッドルージュ>カラバリ豊富!クレヨンタッチのベルベットリキッドルージュ
キャンドゥからはクレヨンタイプの「ベルベットリキッドルージュ」も販売中です。
カラーは6色展開。マットで柔らかな使い心地だそう。比較的カラーも落ちにくくて使いやすいといった口コミもありました。
チップで塗るタイプのため、使いやすいアイテムのようです。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo
Beauty
「生まれたその日から使えちゃう!」『ママベビー』のクリームローションなら家族全員で徹底保湿♡【美容マニア・すずの大発見⑩】 mamagirlWEB編集部
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ
Beauty
「超簡単でマネしやすい!」【入園・入学式ヘアアレンジ】おしゃれママになる!<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「ママは絶対使って!」『ネーミング』のチークで透明感も血色感も手に入れる♡【美容マニア・すずの大発見⑪】 mamagirlWEB編集部
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene