出典:photoAC
Lifestyle
インテリアに絵画をとり入れてみよう!お部屋をすてきにチェンジ
■インテリアに絵画を!おしゃれ空間に取り入れてみよう
インテリアとして、絵画を気軽に取り入れてみましょう。
・インテリアとして、どんな絵画を選んだらいいの?
インテリアとして、おうちに飾る絵画と選び方のポイントをご紹介します。どのお部屋にも、自分の気に入った絵を飾るのがいいですよね。絵画を選ぶ際には以下の3つを覚えておくとよいでしょう。〈ポイント1〉まずは自分の惹かれる絵・好きな作家や画家の絵・気に入ったポスターを選ぶ〈ポイント2〉お部屋の色味を一部とり入れた絵、お部屋の雰囲気、家具との統一感がでるようにした絵を選ぶ〈ポイント3〉見ていて気分が明るくなるイメージの絵や自然の絵を選ぶ
【絵を飾るサイズの基準はどれ位?】
絵画のサイズも気になるところ。適正なサイズって、どれくらいなんでしょう?リビングを例にすると、部屋の壁や家具、ソファ面積の約50%~70%位 の大きさの絵を飾ると、空間に安定感がでるのでおすすめですよ。トイレなどの小さい場所に絵を飾る場合でも同様な考えです。空間が空きすぎたり、詰まった印象にならずにしっくりくる大きさを選んでみてくださいね。
・絵画の飾り方のポイントにはどんなことがあるの
【額縁も大切なポイント】 絵画は額縁に入れ、壁にフックを取りつけて裏からひもを引っ張ってかけるのが基本です。簡単に取りつけができますよ。取りつけが難しい壁の場合は、そのまま立てかけても。飾る場所にあわせたイメージの額縁を選ぶと、空間とぴったりの印象ができ統一感がでます。額縁によって絵の印象がゴージャスになったりシンプルになったりと変化できるので、すてきな額縁をみつけてみてはいかがでしょうか。
【飾る場所について】飾る場所、どこにしたらいいか悩みますよね。そんなときは、玄関から家全体の動線を一通り歩いてみるとよいですよ。飾りたい場所の候補をしぼっていくと、イメージがわきやすくなります。とくに飾る場所でおすすめなのは、玄関・廊下・リビングの壁など目につきやすいところや、トイレや洗面所などの水回り、寝室やベッド付近の壁です。特に玄関やリビング、ダイニングなどは人の目がいきやすいので、絵を飾りやすい場所です。
こちらは、玄関に飾った2枚のかわいらしいサボテンの絵。空間とマッチしていて落ち着きますね。ずっと見ていたくなる絵です。
【高さはどれ位がいい?】人の目線にあわせた位置に飾ると、とても見やすくなります。平均的には、床から140cm~150cmくらい高さに絵の中心がくるようにすると良いようです。参考にしてみてくださいね。
【配置は?】
飾る配置に悩んだときは、ソファなどの家具の上空間に飾るのもおすすめです。そうすることでバランスが良くなります。他にも、複数枚をおなじ空間に配置するとおしゃれにみせることができます。例えば、絵を階段のように並べたり、縦1列もしくは横1列で並べたり、ピラミッドのように下から上に向かって山型にならべる方法があります。自分の好きな配置を見つけてアレンジしても楽しいですね。
■どんなところで絵画が売っているのか知りたい
飾りたい絵を探しに、ショップにいってみるのもおすすめです。
・インテリアショップがおすすめ?どこで買うの?
絵画を購入する場所をいくつかご紹介していきます。装飾を得意としたインテリアショップにももちろん絵画は置いてありますが、専門の画廊やギャラリーもおすすめです。専門店では絵に詳しい店員さんとお話ができるので、絵に関する知識も増えていきます。また百貨店にも絵画は売っていますよ。最近ではアートフェアなどもあり、たくさんのアーティストが集結し、実際に見てお気に入りの絵画を選ぶことができるので人気のようです。
・通販サイトでインテリア絵画は販売されている?
身近なネット通販サイトから、ギャラリーが運営しているサイトが多数あります。ネット通販は、自分で大体の予算を決めて好みの絵で検索をして、購入することができるのでとても便利です。誰でも気軽に検索出きて便利な楽天でも販売していますよ。作家の絵を本格的に楽しみたい方におすすめなのは、ギャラリーが運営する通販サイトです。本格的なぶん価格は少し高めですが、クオリティは信頼できます。
■運気をあげるおしゃれな絵画や、飾り方がある!
風水的に良いとされる絵画には、どんなものがあるのでしょうか?
・風水で考える絵の選び方☆どの方位に飾ったらいいの
風水をとり入れた絵を飾ることで開運につながることができるかもしれない、という理由で絵画を飾る人も増えているようです。では、どの方位にどんな絵を飾ったらいいのでしょうか。イメージの参考になるマメ知識をご紹介していきます!基本的には、植物やお花・風景・動物など自然界に存在するもの全般がいいとされていますよ。
【方位別!おすすめ絵画の参考例】
東の方角…仕事運と恋愛運アップ→木や水に関連する絵を置く西の方角…金運と恋愛運アップ→ピンクや人、動物の絵を置く南の方角…芸術性と知性アップ→太陽や花の絵を置く北の方角…金運と恋愛運アップ→風景や水の中にいる生き物の絵を置くぜひ、参考にしてみてくださいね☆
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
【水筒カバーの作り方】手作りアイデア5選!基本から100均でできるものもも紹介 mimi
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ
Lifestyle
人気『冬のソナタ』の名所!「韓国・南怡島(ナミソム)」に行ってきた!【ソウル在住・編集エミの韓国レポ】 編集部・エミ
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部