
出典:キャンメイク
Beauty
キャンメイクのコンシーラーはコスパ最強!肌の悩みをきれいにカバー
そんなコスパ最強のキャンメイクのコンシーラーをご紹介します。
■キャンメイクのコンシーラーがコスパ最強!
キャンメイクのコンシーラーは、全部で4種類もあります。その中で、一番高いものでも780円(税抜)という安さ!しかもどれも高機能で、お買い得感満載です。カバー力だけでなく、使い心地も抜群です。
・キャンメイクのコンシーラーは種類が豊富!
キャンメイクのコンシーラーは「カラーミキシングコンシーラー」「カバー&ストレッチコンシーラー UV」「カラースティック モイストラスティングカバー」「ハイライト&リタッチコンシーラー UV」と全部で4種類もあります。
・愛用者続出!プロも絶賛する伸びの良さとフィット感
コンシーラーといえば、硬いテクスチャで肌になじみにくいイメージですが、キャンメイクのコンシーラーは4種類とも、伸びが良く、肌にフィットしやすいのが特徴です。その実力はプロも認めるほど!
・キャンメのコンシーラーは1,000円以下!
キャンメのコンシーラーはどれも1,000円以下で購入できます。各お値段は、カバー&ストレッチコンシーラー UV 780円(税抜)、カラースティック モイストラスティングカバー 580円(税抜)、ハイライト&リタッチコンシーラー UV 580円(税抜)、カラーミキシングコンシーラー 750円(税抜)になります。
■【カバー&ストレッチコンシーラーUV】でしっかりカバー

カバー&ストレッチコンシーラーUVはチップタイプで使いやすい、浮かない焼かないコンシーラーです。
・これ1本でマルチに活躍!カバー力だけじゃない!
悩み肌をカバーしてくれるだけじゃありません!ハイライトの役割を果たし、トーンアップして肌に透明感を与えてくれます。また、美容成分により肌が保湿され、その上、UV、乾燥からも肌を守ってくれます。
・3色のカラー展開で悩み別に使い分け!
3種類のカラーが理想の肌に近づけてくれます。01のライトベージュはトーンアップして、透明感のある肌に。02のナチュラルベージュは肌になじみ、ナチュラルな仕上がりに。C01のライトグリーン は赤み消しに。
・カバー&ストレッチコンシーラーUVの使い方
ご使用のファンデーションがリキッドかパウダーでぬる順番が違います。リキッドなら後に、パウダーなら前に直にぬってください。カバーしたい、シミやニキビ跡、また、小じわや毛穴など、気になるところにぬり、指でトントンと肌になじませます。その上から、パウダーをはたいてできあがり!
・カバー&ストレッチコンシーラーUVの口コミ
アットコスメで口コミを見てみましょう!「01をシミけしに使ってます。ナチュラルにカバーできて、落ちにくいところが気に入ってます。リピします!」(32歳、乾燥肌)「クマかくしに01を使っています。スッと簡単にぬれて便利です。鼻筋にぬってハイライトとしても使ってます。」(15歳、敏感肌)「ふらっと入ったドラッグストアで購入。理由は値段が安いから(笑)!私は薄いニキビ跡に03のグリーンをぬって隠しています。口コミ通りぬりやすくって、使いやすいです。」(30歳、脂性肌)
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「超簡単でマネしやすい!」【入園・入学式ヘアアレンジ】おしゃれママになる!<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ
Beauty
「生まれたその日から使えちゃう!」『ママベビー』のクリームローションなら家族全員で徹底保湿♡【美容マニア・すずの大発見⑩】 mamagirlWEB編集部
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ