
出典:@ ck.takoyakiさん
Baby&Kids
おくるみっていつまで使えるの?季節別おすすめ商品も大公開
今回は、おくるみの使い方や使う時期など、おくるみの基礎知識を一挙にご紹介しましょう。季節に合わせたおすすめのおくるみもピックアップしたので、最後まで必見です!
■おくるみはいつからいつまで使える?

育児法のひとつである「ジーナ式」では、赤ちゃんの入眠儀式としておくるみで包んで寝かしつけることを取り入れています。
そんな赤ちゃんにとって重要とも言えるおくるみは、生まれてすぐの時期から、光や音にビックリして手足をビクッと動かすモロー反射が落ち着いてくる生後3~4カ月頃まで使うのが一般的です。
とはいえ、絶対に生後3~4カ月までに卒業!とは決まっていないので、赤ちゃんの発育を見ながら成長に合わせたペースでOK。動きが活発になると自然と使わなくなるものなので、赤ちゃんの様子を見ながら使ってみてくださいね。
おくるみは卒業したものの、包まれた感がなくなって布団を嫌がる場合は、ほど良く包まれた感があるスリーパーがおすすめ。寝冷え防止にもなりますよ。
また、入眠アイテムとしての使用を卒業した後も、夜寝る時やお昼寝の際のブランケット、授乳ケープやプレイマットなどおくるみの使い道は満載なので、たっぷり活用してみてくださいね。
■素材いろいろ!季節別おすすめのおくるみ7選

おくるみは何枚あっても便利なアイテムです。そんなおくるみには、いろいろな素材やデザインがあってどれを選ぼうか迷ってしまいますよね。そこでここでは、季節別におすすめのおくるみをご紹介します。
プレゼントにもぴったりなおしゃれでかわいいおくるみばかりなので、選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
・【タオル・春秋向き】安心の日本製!今治タオルのおくるみなら七福タオル

愛媛県今治市のタオルメーカー『七福タオル』のおくるみは、今治タオル認定を受けた安心の純国産品です。今治タオルはタオルブランドとしても人気があり、心地の良い肌触りが魅力的なポイント♡
綿100%素材で外側はガーゼ生地、内側は無撚糸パイル地で作られています。ある程度厚みがありながら吸水性に優れているので、肌寒さ日や温かい日が織り交ざる春や秋に向いている生地感のおくるみです。
・【タオル・春秋向き】上品な肌触りと絵柄が◎ポロラルフローレン

『POLO RALPH LAUREN(ポロ ラルフローレン)』のおくるみは、上品な肌触りとかわいい絵柄が魅力的なアイテム。ふわっとしたさわり心地のおくるみは、きっと赤ちゃんにとっても心地よいはずです。
シーズンごとにデザインが変わっていくようなので、店頭やネットなどを活用してチェックしてみてくださいね。
・【ガーゼ・夏向き】優しい生地感が人気のエイデンアンドアネイ

カラフルでかわいいデザインがそろう『aden+anais(エイデンアンドアネイ)』のおくるみ「モスリン・スワドル」は、モスリンコットンという素材で作られています。通気性が良く、肌触りもやわらか。
120cm角の大判サイズなので活用の幅も広がります。薄手のガーゼ生地なので、夏にピッタリ。
また、おくるみだけでなく、ビブ(よだれかけ)やブランケットなどさまざまな商品がラインナップされているので、複数選んで出産祝いにするのもおすすめです。
・【フリース・冬向き】タッペンスアンドクランブル

『Tuppence and Crumble(タッペンスアンドクランブル)』のかわいい星形アフガン「スターラップ」。保温性の高いフリース素材で足まですっぽり隠れるので、寒い冬におすすめです。
手足を入れるだけなので、脱ぎ着もラクラク。また、着せたままベビーカーも抱っこひももOKな優れものです。抱っこしているママまで温かくなれるような素材も人気の秘密です。
・【モコモコ素材・冬向き】おしゃれママに人気のジェラートピケ

母子手帳ケースやマザーズバッグなど、おしゃれなベビーグッズを取りそろえている『gelato pique(ジェラート ピケ)』のおくるみも大人気。ジェラートピケならではのふわふわ&モコモコ素材を使ったおくるみは、寒い季節にぴったりです。
こちらもシーズンごとに違ったデザインが登場しているようなので、こまめにチェックしてみてくださいね。
・【コットン・通年】季節ごとに選べる!familiarのラップケット

大切な人への出産祝いとしてもよく選ばれている『familiar(ファミリア)』からも、「ラップケット」というおくるみが登場しています。キルティング加工された秋冬用のアイテムや紫外線をカットしてくれる夏用といったように、季節に応じたラインナップがあるのもうれしいポイント。
どれも生地感がしっかりしているので、長く愛用したい方にもおすすめです。
・【コットン・通年】赤ちゃんを包み込む!Summer Infantのスワドルミー
『Summer Infant(サマーインファント)』の「スワドルミー」は、アメリカで開発された寝袋型のおくるみで、赤ちゃんをすっぽりと包み込むのが特徴です。夏は涼しく冬は暖かい特性があるコットン素材を使用しているため、通年使うことができます。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部