出典:@h.ouse4さん
Lifestyle
おしゃれなリビングは窓に秘密あり!?窓にまつわるインテリアアイデア
■リビングに必須!?大きな窓(大開口)があるメリットとは
リビング空間をおしゃれにするには、窓がキモ。一体どうして?という疑問に、ここではお答えしていきましょう。窓のあるメリットをまとめました。
・大きい窓があると広々として見える?
リビングに大きな窓があるメリットは、開放感があって広々として見えること。一人暮らしの家でも、ワンルーム空間に大きな窓のある部屋は人気が高いですよね。元から広々としたリビングならよいのですが、限られた空間で広く見せるのは難しいこと。そのため、窓の大きさで部屋選びや家選びをする人は多いようです。
・日光がたくさん入って、リビングが明るく見える
リビングに窓があるメリットのふたつめは、ほどよく日差しが部屋に入り込むので明るく見えること。日当たりの関係に関わらず、やはり窓がある方が部屋は明るくなります。暗い部屋よりも明るい部屋の方が、気分が上がりますよね。採光という点でもリビングに窓があるメリットは高いと考えられます。
■リビングに大きな窓。こういう点に注意!
とはいえ、リビングに大きな窓があると注意しておかなければならないこともあります。ここでは、考えておきたいポイントをご紹介しましょう。
・耐熱性や耐震性には注意!
「窓があると夏は涼しいのでは?」と思う人は多いかもしれません。確かに風通しはよくなりますが、逆に直射日光が増えたり外気とふれる面が増えたりして、夏には暑く感じることも。逆に、冬には冷気を伝える結果となるので、大きな窓をリビングに作るには注意しておきたいポイントです。夏場は風が通るようにする、重複ガラスを選ぶなどして、対策しておくと安心です。また、壁よりも窓の方が耐震強度は低くなるので、窓だらけの家にするのも考えもの。一概にはすべて窓のせいとは言えないのですが、窓を作るときや窓のある家を選ぶときは、ぜひ考えておきましょう。
・家具の配置にも注意。窓のせいで配置が難しくなることもある!
特に一人暮らしのワンルームなどは、窓があることで壁の面積が限られてきますよね。すると、テレビやシェルフなど、家具の配置が難しくなることも考えられます。これはお部屋を選ぶ際に考えておきたいこと。窓のあるリビング・ワンルームはメリットもありますが、家具配置はよく構想を練っておきましょう。
・窓の向こうは絶対に要チェック!プライバシーの問題も考えておきたい
窓のあるリビングを叶えるなら、窓の向こうに何があるかをぜひチェックしておきましょう。お隣さんと近い窓であるなら遮光カーテンやブラインドを使って目隠しを徹底しておくことがポイント。また、通りに面しているときも窓を開けにくくなるため、何らかの方法で目隠しをしておきましょう。
■カーテンだけじゃない!リビングの目隠しアイテムとは?
リビングの窓の目隠しといえばカーテンが基本。けれども目隠しアイテムは他にも種類豊富にあります!リビングの目隠しアイテムをご紹介しましょう。
・スタイリッシュな印象をゲット!縦タイプのブラインドカーテン
@h.ouse4さんの自宅には、縦タイプのブラインドカーテンが。日差しがほどよくカットされるので、部屋全体に柔らかい明るさをプラスできそうですね。
また、高いところにある窓もブラインドカーテンなら開け閉めが楽にできます。通常のカーテンとは違ってすっきり見えるため、スタイリッシュな印象に仕上がるブラインドカーテン。ぜひ参考にしてみてくださいね。
・リビングルームの腰高窓におすすめのブラインドカーテン
こちらは@cocoroom08さんのお部屋。リビング空間にある腰高窓にブラインドカーテンを使用しているのだそう。カーテンレールがすでについている部屋でもブラインドカーテンは設置可能。お部屋のどこかに取りつけるだけで、@cocoroom08さんのお部屋のような海外ライクなおしゃれ空間に仕上がるようです。
・シンプルな部屋にぴったりハマる!ブラインドカーテン
@_______.sriさんは一人暮らしのお部屋の窓に、ブラインドカーテンを使用。白を基調としたシンプルなテイストのお部屋に、同じようなシンプルデザインのブラインドカーテンがとてもマッチしています。ボリューム感が抑えられるブラインドカーテンはシンプルながらも人と差をつけるおしゃれなインテリアコーデが叶います。リビング窓の目隠しで迷う人はぜひ参考にしてみてくださいね。
・小窓もまとめて目隠しできる!ロールカーテン
こちらはロールカーテン。広い面積を目隠しできるため、「小さいものと大きいもの、ふたつの窓をひとつのアイテムで隠したい」というときに便利です。また、こちらも通常のカーテンと比べてとてもすっきりしています。シンプルテイストやナチュラルテイストのお部屋にぴったり合うロールカーテンを、リビング窓の目隠しアイテムにするのもおすすめですよ。
・背の高い窓にはコレ。シェード式の二重カーテン
下からパタパタと折りたたんで開くタイプのシェードカーテン。シェードカーテンは今ひそかな人気のアイテムで、通常のカーテンと同じように二重になっているものもあるので、目隠し効果もばっちり期待できますよ。こちらのシェードカーテンは『ニトリ』のもの。こちらは背の高い窓ですが、シェードタイプならカーテンの開け閉めもラクに叶いそうですね。サイズはさまざま用意されているので、あなたのリビング窓にぴったりのシェードカーテンをゲットしてみましょう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
人気『冬のソナタ』の名所!「韓国・南怡島(ナミソム)」に行ってきた!【ソウル在住・編集エミの韓国レポ】 編集部・エミ
Lifestyle
「オーブンなし!」「最速でできる!」【バレンタイン】にぴったりのチョコカップケーキ簡単レシピ tamago
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
100均・ダイソーのバレンタインラッピングアイデア7選!【2024】おしゃれな箱や包装紙など めひ