
出典:@ handmadeshop_likoさん
Lifestyle
マスキングテープで作るリボン!基本から平面&立体アレンジの作り方を紹介
プレゼントラッピングやカードデコ、お部屋の飾りつけなど、さまざまな用途に使えるマスキングテープ。お気に入りの柄のマスキングテープを、何個もコレクションしている人も少なくありません。そんな便利なマスキングテープで、キュートなリボンが作れるのをご存知ですか?この記事では、マスキングテープで作るマステリボンの作り方やアレンジテクを写真とともに紹介していきます。
※ 本サイトはプロモーションが含まれています。
マスキングテープはそのままテープとして使うだけでなく、さまざまなものにアレンジ可能!今回は、ラッピングやハンドメイド品の装飾などに重宝するリボンアレンジを紹介します。一度コツを覚えたらとっても簡単!さっそく見ていきましょう♡
■マスキングテープでリボンが作れるって知ってた?

リボン柄やドット柄など豊富な柄のバリエーションと、扱いやすさで人気のマスキングテープ。今、マスキングテープで作るマステリボンが、じわじわ人気を集めています。
紙テープで作るリボンのテクニックを応用したマステリボン。ラッピングに貼ったり、メッセージカードに貼ったり、色紙やアルバムのデコレーションにしたりと、マステリボンの活用方法は豊富です♡
中には、マステリボンをレジンで固めてアクセサリーにしているおしゃれさんも!さっそく、マステリボンの作り方とアレンジテクを見ていきましょう。
■マスキングテープリボンの作り方(平面・幅広編)
まずは、マステリボン作りの初心者さんも簡単に作れちゃう、基本のマステリボンの作り方をご紹介します。
1.マスキングテープで輪っかをつくる

リボンのできあがりサイズの4倍の長さのマスキングテープを用意し、2枚を貼り合わせ輪っかを作ります。
2.真ん中をぴったり止める

輪っかの張り合わせた部分を隠すように、中央部分を留めます。
3.リボンの下の部分を作る

接着面を残すために、長さの違うマスキングテープを貼り合わせ、リボンの下部分を作ります。
4.作ったリボンの本体に貼りつける

リボンの上部分と張り合わせたら完成です!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ