
出典:@ handmadeshop_likoさん
Lifestyle
マスキングテープで作るリボン!基本から平面&立体アレンジの作り方を紹介
プレゼントラッピングやカードデコ、お部屋の飾りつけなど、さまざまな用途に使えるマスキングテープ。お気に入りの柄のマスキングテープを、何個もコレクションしている人も少なくありません。そんな便利なマスキングテープで、キュートなリボンが作れるのをご存知ですか?この記事では、マスキングテープで作るマステリボンの作り方やアレンジテクを写真とともに紹介していきます。
マスキングテープはそのままテープとして使うだけでなく、さまざまなものにアレンジ可能!今回は、ラッピングやハンドメイド品の装飾などに重宝するリボンアレンジを紹介します。一度コツを覚えたらとっても簡単!さっそく見ていきましょう♡
■マスキングテープでリボンが作れるって知ってた?
出典:@ squeeee_さん
リボン柄やドット柄など豊富な柄のバリエーションと、扱いやすさで人気のマスキングテープ。今、マスキングテープで作るマステリボンが、じわじわ人気を集めています。
紙テープで作るリボンのテクニックを応用したマステリボン。ラッピングに貼ったり、メッセージカードに貼ったり、色紙やアルバムのデコレーションにしたりと、マステリボンの活用方法は豊富です♡
中には、マステリボンをレジンで固めてアクセサリーにしているおしゃれさんも!さっそく、マステリボンの作り方とアレンジテクを見ていきましょう。
■マスキングテープリボンの作り方(平面・幅広編)
まずは、マステリボン作りの初心者さんも簡単に作れちゃう、基本のマステリボンの作り方をご紹介します。
1.マスキングテープで輪っかをつくる
出典:@ keico1212さん
リボンのできあがりサイズの4倍の長さのマスキングテープを用意し、2枚を貼り合わせ輪っかを作ります。
2.真ん中をぴったり止める
出典:@ keico1212さん
輪っかの張り合わせた部分を隠すように、中央部分を留めます。
3.リボンの下の部分を作る
出典:@ keico1212さん
接着面を残すために、長さの違うマスキングテープを貼り合わせ、リボンの下部分を作ります。
4.作ったリボンの本体に貼りつける
出典:@ keico1212さん
リボンの上部分と張り合わせたら完成です!
■マスキングテープのリボン作り方(立体編)
続いて、立体感のあるマステリボンの作り方を見ていきましょう。
1.好きな柄のマスキングテープで輪っかを作る
先ほどと同じように、リボンのでき上がりサイズの4倍の長さのマスキングテープを用意し、2枚を貼り合わせ輪っかを作ります。
2.真ん中部分を押さえてリボン状に
出典:@keico1212さん
輪っかの中央部分を指で押さえ、山折り→谷折り→山折りと折りましょう。
3.中央をマスキングテープでぐるっと一周留める
出典:@keico1212さん
折り込んだ中央部分を、マスキングテープで巻いて固定します。
4.リボンの下部分を作る
出典:@keico1212さん
下につけるリボンを、接着面を残し貼り合わせ作ります。写真のように斜めにカットしておくと、上のリボンとうまく貼りつけやすいですよ。
5.作ったパーツを貼り合わせ、はみ出た部分をカットしたら完成!
出典:@ keico1212さん
立体的なマステリボンが完成しました!
紙や袋に貼る場合は、両面テープで貼りつけてくださいね!
■マスキングテープで作るポンポンリボンの作り方
ポンポンリボンとは、お花紙を重ねてじゃばらに折り、束ねて広げて作るフラワーポムのマスキングテープ版。小さいときに作ったことがあるあのかわいいお花を、簡単にマスキングテープで作ることができますよ。
ラッピングにつけるだけでとっても華やかになるポンポンリボン。作るのに用意するものは、ビニール袋とマステ、ひも(ホッチキスでも可)だけです。さっそく見ていきましょう!
1.ビニール袋を適当な大きさにカットして、同じ大きさの四角形を4~6枚ほど作る
2.ビニール袋の両端にマスキングテープを2列に貼る
出典:@ wrappingcafeさん
真ん中は花にする過程で隠れてしまうので、全てにマステを貼らなくてもOKです。
3.すべての枚数にマスキングテープを貼ったら、重ねてじゃばらに折っていく
出典:@ wrappingcafeさん
4.最後まで折ったら、ひもやホッチキスなどで真ん中を留める
出典:@ wrappingcafeさん
5.一枚ずつビニールを開いて形を整えたら完成!
出典:@ wrappingcafeさん
作り方を紹介してくれた@wrappingcafeさんは、真ん中を留めたひもをヘアゴムに通して、かわいいヘアアクセサリーを作製されていましたよ♡
材料の大きさや枚数、マステの柄を変えていろんなアレンジが楽しめます。用途に応じて作ってみてくださいね。
■マスキングテープで作るスターリボンの作り方
ギフトボックスに貼ってあるだけで、プレゼントらしさがでるスターリボンも、マステとホッチキス、テープさえあれば簡単に手作りできちゃいます!
細かな作業になるので、慣れるまでは大きめサイズで挑戦してみるのがおすすめです。
1.大・中・小・ミニサイズの長さでマスキングテープをカットする
出典:@ acuc_mamaさん
今回は、できあがりサイズ直径5.5cmの3重タイプのスターリボンで、大:25cm×3本、中:23cm×3本、小:19cm×2本、ミニサイズ:7cm×1本で作りました。
2.カットしたテープを、粘着面を内側にして半分に折る
3.写真のように、テープの端をくるっとまるめて中央でおさえる
出典:@ acuc_mamaさん
4.反対側も同じようにしてテープかホッチキスで留める
出典:@ acuc_mamaさん
5.ミニサイズ以外のテープをすべて3~4の手順で丸めて、同じサイズ同士を重ねて花のようにして留めておく
出典:@ acuc_mamaさん
6.一番小さいマスキングテープは円になるように丸めて留める
7.花型になったマスキングテープを大きい順にバランス良く重ねていき、最後に6のマステを両面テープで星形の真ん中にくっつけたら完成!
出典:@ acuc_mamaさん
今回は3重で作りましたが、2重でも十分かわいいスターリボンが作れますよ!また、作った星形に平面リボンを組み合わせて、もっと豪華な装飾にすることも可能。
自分だけのアイデアで、いろんなスターリボンを作ってみてくださいね。
■マスキングテープで作ったリボンのアレンジ集
出典:@ handmadeshop_liko さん
ここからは、マステリボンを活用しているおしゃれインスタグラマーさんの写真をご紹介していきます。目からウロコのマスキングテープ活用法、ぜひ参考にしてみてくださいね!
・波折りにしてロゼットに!
出典:@ ya_wedd さん
こちらは、マステリボンの平面アレンジ!丸い紙に波折りしたマスキングテープを貼りつければ、おしゃれなロゼットが完成します。
マスキングテープで作るロゼットは、ギフトラッピングにもぴったり!贈る人の個性に合わせて、手持ちのマスキングテープから色柄をチョイスできるのもうれしいですね♡
・クリップをマステリボンでキュートに♡
出典:@ soramame2015さん
こちらは、クリップにマスキングテープを貼リ合わせるだけのお手軽テク!ただのクリップも、マスキングテープのデコレーションテクでかわいく大変身しちゃいます♡
■マスキングテープで作ったマステリボンをレジンでアレンジ☆
続いては、マステリボンをレジンで固めて、さらに別のアイテムに作り替えちゃうアレンジ例をご紹介します。
・マステリボンをレジンでチャームにDIY
出典:@_amerizm さん
マステリボンをレジンで固めれば、キュートなリボンチャームに大変身♡カラフルな色や好みの柄のリボンチャームが作れちゃいます。
出典:@ peanuts0124さん
レジンで固めたマステリボンをヘアゴムにつけてヘアアクセサリーにしたり、ピアスやスマホアクセサリーに加工しているおしゃれさんもいましたよ。
■マスキングテープで作ったマステリボンの活用実例
最後は、実際にマステリボンを作っているおしゃれさんの、マステリボンの活用方法をチェックしていきましょう。
・マステロゼットをプレゼントラッピングに
出典:@ rimiko_gallery さん
マスキングテープで作ったロゼットは、プレゼントラッピングのアクセントにぴったり!お気に入りのシールと組み合わせれば、世界にひとつのオリジナルラッピングが完成します♡
・ロゼットで作るリースがかわいい!
出典:@ squeeee_さん
マステロゼットの作り方を応用すれば、キュートなリースも作れちゃいます。クリスマスプレゼントのラッピングにも、大活躍しそうですね♡
・まさかの!マスキングテープで作ったカーネーション♡
出典:@ squeeee_さん
母の日にぴったりの、マスキングテープで作ったカーネーション。マスキングテープで作ったポンポンリボンに切込みを入れて作るマステカーネーションは、マステ上級者におすすめのテクニックです!
・マステリボンの可能性は無限大!ギフトリボンも作れる
出典:@ squeeee_さん
こちらは、マスキングテープで作った星型ギフトリボン。
先ほど作り方を紹介したスターリボンの真ん中をチロルチョコに変えると、こんなかわいらしいプチプレゼントができあがります。ちょっとしたお礼やプレゼントにすると、喜ばれそうですね!
・カードデコに使えるマステリボン♡
出典:@ aquamarineo4さん
こちらは、マスキングテープとシールを上手に組み合わせて作ったウェディングカード!マスキングテープの透け感と、マステリボンの立体感を上手に活かしたデコレーションテクニックは、もはやアートの領域です♡
■マスキングテープで作るマステリボンの可能性は無限大
マスキングテープの活用方法は無限大!あなた次第で、いろんな形に変身させられますよ。今回ご紹介したラッピングやカードデコ、アクセサリーのチャーム…以外にも、マステリボンの使い道はあるのかも♡ぜひあなたのアイデアで、マステリボンをいろんなものに活用してみてくださいね。
たってん
