
出典:mamagirlLABO @shigepy_さん
Lifestyle
100均椅子が大活躍!キャンプにも♡ショップ別おすすめとリメイク術紹介
■【キャンドゥのおすすめ椅子】シンプルでおしゃれなアイテムぞろい!
シンプルかつおしゃれなデザインが魅力的なキャンドゥの椅子。どんなインテリアにも合わせやすいので、ひとつ持っておくと重宝しますよ。
・2種類の中から選べる!折りたたみ椅子

キャンドゥの「折りたたみ椅子」220円(税込)は、シンプルな定番デザインのアイテムです。耐荷重は約50kgで、サイズは20cm×18cm×24cmと小さ目なので、よりコンパクトに収納したいならこちらを選んでみてはいかがでしょうか。

もう1種類は、「折りたたみ椅子」550円(税込)で、迷彩柄がおしゃれですよね!こちらは、持ち運びに便利な収納バッグつきになっています。耐荷重量は約60kgなので、子供から大人まで使うことができますよ♡
・使いやすさ抜群!折りたたみパイプ椅子

「折りたたみパイプ椅子(背つき)」330円(税込)です。こちらは、便利な背もたれつきになっています。耐荷重量が約60kgと、しっかりした作りなので安定感も抜群ですよ。
・背もたれつきのコンパクトチェアー!

キャンドゥでは、「コンパクトチェアー」550円(税込)が話題! 座る部分と繋がっている背もたれがついているので、子供が勢いよく座っても、後ろに転がり落ちにくいのがうれしいところですよね。

こちらは、同時期に発売された「コンパクトテーブル」550円(税込)とセットで使うことができて、アウトドアシーンで大活躍しそうです。コンパクトテーブルには、ドリンクホルダーもついています。

また、たたんだコンパクトチェアーをそのまま収納できる袋もついているので、持ち運びにも便利です。
■【セリアのおすすめ椅子】シンプルデザインが推し☆
モノトーングッズのバリエーションが豊富なセリアの椅子は、シンプルデザインの椅子が人気。おすすめのアイテムをチェックしていきましょう。
・シックなカラーの折りたたみ椅子

セリアの折りたたみ椅子は、シックなブラウンカラーの1色展開。お値段は110円(税込)と、ダイソー・キャンドゥに比べてリーズナブル。スタイリッシュな部屋にも取り入れやすい、ベーシックカラーのアイテムです。
■100均椅子のリメイクアイデア集
みんなと同じデザインが嫌な人は、100均の椅子を使ってリメイクして楽しんでみてはいかがでしょうか?ここからは、100均の椅子を素敵にアレンジしているインスタグラマーさんたちの作品を簡単な作り方とともに紹介していきます。
・ワイヤーバスケット×パイプ椅子で、置くだけで絵になるラックに

@chi03e19さんは、パイプ椅子にカゴを取りつけ来客用のスリッパ入れをDIY!黒のパイプ椅子にホワイトカラーのワイヤーバスケットを組み合わせることで、シックでおしゃれなインテリアになっていますよね。
収納力があるのでスリッパ以外にもいろいろなものを入れれば、リビングやキッチンでも活躍しそうです☆
・ナチュラルカントリーなテーブルにリメイク!

@sugarvine0211さんのように、パイプ椅子の座面を木製ボードにチェンジすれば、カントリースタイルのミニテーブルに。観葉植物の鉢を置くだけで、おしゃれで映える素敵なインテリアになります。
ボードの色をダークトーンにすることで、どんな部屋にもなじみそうなシックなテーブルに仕上がっていますね♡
・パイプ椅子をヴィンテージ風にリメイクすればおしゃれ度UP

@naaaaaaaaachan.roomさんは、パイプ椅子ワイヤーバスケットを錆加工して、ヴィンテージ感溢れる男前インテリアをDIY。錆加工特有の風合いは、白壁や木材との相性抜群ですね♡
@naaaaaaaaachan.roomさんのようにグリーンやガラスボトルなどのアイテムを置いたり、プレートをつけたりしておしゃれに飾れば、まるで長年使ったような愛着のあるラックになりますよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【医師監修・執筆連載③】パニック!かんしゃく!!公共の場でひっくり返る…その瞬間、親はどうしたらいいのか?! Lifestyle
産婦人科医監修:【更年期対策】「更年期障害のとき食べてはいけないもの!」症状を緩和させる食べ物も解説 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
40代こそセックスしよう!アラフォー夫婦の夜の営みの頻度やレス解消法を解説 kasumi
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato