
Baby&Kids
弱さを見せないしっかり者。完璧主義者の不安を取り除く方法
vol.1052【1日1成長お母さん】上手に言えない子どものストレスは、運動で発散しよう
新しい生活に慣れるペースは人それぞれ。誰もが自分のペースで慣れていく
一学期も終盤。4月に入園したばかりの子も、新しい生活にすっかり慣れて園生活を楽しんでいることでしょう。ですが中には、まだまだ毎日が戸惑いの連続で、毎朝不安がってお母さんを困らせる子もいます。大人でもそうですが、新しい環境に慣れるのは誰だって少しストレスがかかるものです。行きたくない、行けないと泣ける子は、ちゃんと自分の不安な気持ちを表現できています。お母さんは大変ですが、気持ちに寄り添って見守ってあげれば、だんだん落ち着いてくるでしょう。
不安を口に出せないしっかり者はストレスを打ち明けずに抱えることもある
一方、お母さんと離れたくない、お友だちと仲良くできるか不安という気持ちを上手に表現できない子がいます。「できない」と言いたくない、弱い自分を見せたくない完璧主義の子です。このタイプの子はお母さんを悲しませまいと頑張るので、不安な気持ちを自分の心に押し込めます。一見なんの問題もないように見えるのですが、頑張っている裏返しで溜まったストレスが、爪噛みや貧乏ゆすりなどの癖として表れ始めることがあるのです。
親子で体を動かすことが助けになる場合も。積極的に外遊びに誘おう
急に出る癖はストレスのサインの場合があります。新生活は誰でも多少のストレスを抱えるもの。親子でたくさんの運動遊びをするのがオススメです。精神的なストレスは運動で発散できることが科学的に分かっています。ぜひ一緒に公園や広場に出かけて、思い切り走ったり飛んだりして遊びましょう。ストレスの原因探しでさらにストレスを抱えるよりも、親子で楽しく運動遊びをして発散させましょう。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ