
Baby&Kids
こだわりの強い子は意志が強い!最後までやり抜くパワーの持ち主
vol.1061【1日1成長お母さん】こだわりの先にある才能を引き出そう。諦めない心は最大の強み
育てにくさの真実。しつけや環境だけでなく生まれ持った気質が影響していた
子育てをしていると、明らかに育てやすい子と育てにくい子っていますよね。比べるのは良くないと思いつつも、兄弟姉妹がいる家庭では比較しやすいのも事実。同じ両親から生まれたのにこの違いはどうして?と疑問に思うことでしょう。実は私たちにはある程度の個性を生まれつき持っているのです。この個性を気質といい、成長しても本質的には変わりません。親が子に対して育てにくいと感じる時は、気質が影響していることもあります。
わがままと見られがちな強いこだわり。周囲からは理解されにくいもの
5歳のK君は、最近サッカーを習い始めました。周りの子どもたちは楽しそうにサッカーをするのに対し、K君はあまり楽しそうに見えません。それでも、練習は続けるのでサッカーが嫌いではなさそうです。「今日からシュートの練習をします」とコーチに言われてもK君は「嫌だ」と駄々をこねて嫌がります。「今日もドリブル練習をしたい」というK君に、周りのお友達からは「今日からはシュートだよ!」と注意され余計にふて腐れています。
大きくなれば社会性も身につき不快な感情もコントロールできるようになる
K君はこだわり屋の職人気質で楽しいことはあまり表情に出ないタイプ。この気質の特徴に経験のないことを嫌がる回避性があります。そして不愉快な感情の対処が苦手で、我を通すしか対処法を知りません。それが慣れないシュート練習は不安、ドリブル練習がしたいという様子に表れました。そんな気難しさの原因は”不安”なのです。小中学生くらいまでは不安を吐き出しているのだと理解して、お母さんは突き放したりしないようにしましょう。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
シリーズ累計62万部超の大ヒット!遊びながらファッションを楽しめる最新『ぬりえブック』登場♡ 小川聖子