出典:photoAC
Lifestyle
断捨離のコツを大公開!スッキリとした部屋でゆとりのある生活を
■簡単!断捨離のコツ<洋服編>
洋服の断捨離のタイミングは、衣替えや収納が溢れてきたタイミング。収納を増やすのではなく、今ある洋服をきちんと見極めて断捨離しましょう。断捨離の見極め方法は、「高かった」「気に入っていた」「まだ着るかも」でなく、「今後着るか?」の一択にすると選びやすいですよ。捨てきれない服は、先ほども紹介した「一時保管場所」に一定期間置いて、あとから再検討するといいでしょう。断捨離後は、捨てる・あげる・売る・リユース(寄付)するなどの選択肢があるので、検討してみてくださいね。
■簡単!断捨離のコツ<書類編>
家電の説明書や保険の書類、おうちや子どもに関する書類など、放っておくとどんどん溜まってしまう書類たち。断捨離するには、写真でいいものは写真に撮って残す、種類別に分ける、一か所にまとめておくことがコツになります。説明書類は、ネットで見られるものは捨ててしまってもOK。基本的に重要書類以外は捨てる!と決めて取り掛かるのがコツですよ。
■簡単!断捨離のコツ<小物編>
何本も溜まった書けないペンやおもちゃの部品など、なんだかんだ細かなものを捨てずにとっておいてしまっている…ということってありますよね。そんなものたちも、この機会に一気に断捨離してしまいましょう!選ぶときは、「なくても困らない」ものは捨て、「なくなってもまた買いたい」ものは残す、という条件で考えてみて☆必要以上のものを残さず潔く捨てることで、収納スペースが増えたり、必要なものが見つけやすくなりますよ。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【結婚式の持ち物リスト】お呼ばれしたゲストの持ち物とマナー!あると便利なものも tamago
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
プラトニック不倫とは?普通の不倫とどう違う?対処法や離婚できるかなど解説 鹿児島いずみ
Lifestyle
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは はまちゃん
Lifestyle
元彼を忘れられない女性の特徴!引きずる理由や忘れる方法、復縁できる方法も こゆり
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ