出典:photoAC
Lifestyle
年賀状の正しいマナーは知ってる?書き方のポイントを徹底解説
■年賀状の文章に悩んだらこう書けばいい!本文の文例集をご紹介
ここからは、年賀状を書く際の参考になる文例集をご紹介します。文章の書き方に悩むときは文例集を参考に考えてみましょう。
・一般の人に向けた年賀状の文例集
“旧年中は大変お世話になりました 皆様のご多幸とご健康をお祈りいたします”“すばらしい一年になりますよう心よりお祈り申し上げます 本年もどうぞよろしくお願いいたします”
・目上の人に向けた年賀状の文例集
“旧年中は格別のご指導を賜りありがとうございました 今年も変わらぬご指導のほど心よりお願い申し上げます”“健やかに新春をお迎えのことと存じます 本年も良き年でありますよう心からお祈り申し上げます”
■年賀状のマナーを覚えて気持ちのよい新年を迎えよう☆
携帯やスマホの普及で年賀状離れが進んでいる現代ですが、年賀状は受け継いでいきたい日本のすばらしい文化ですよね。しばらく年賀状を書いていなかった人も、基本のマナーをマスターして“令和”という新時代、気持ちを新たに年賀状を書いてみてはどうでしょうか。
あわせて読みたい
Lifestyle
2025.02.04
100均・ダイソーのバレンタインラッピングアイデア7選!【2024】おしゃれな箱や包装紙など
mamagirl WEB編集部
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは はまちゃん
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「オーブンなし!」「最速でできる!」【バレンタイン】にぴったりのチョコカップケーキ簡単レシピ tamago
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ
Lifestyle
「TWICEジヒョも絶賛!」キム・ギョンジャ元祖カルグクスポッサムが美味しすぎ【ソウル在住・編集エミの韓国レポ】 編集部・エミ