出典:@ sayakablack さん
Lifestyle
ハーバリウムをプレゼントしよう!想いが伝わる花言葉とラッピング術
■きらきらおしゃれなハーバリウムがインテリアに大人気!
花の透明感や幻想的な雰囲気をもつハーバリウム。なぜ人気なのでしょうか。
・ハーバリウムは光る花標本!トレンドの街東京でも人気
ハーバリウムとは、ブリザーブドフラワーを瓶など透明な容器に詰め、ハーバリウム用のオイルを加えて作る花のインテリア雑貨です。 店舗で買うだけでなく、手作りも人気のハーバリウム。体験レッスンは全国各地で行われており、新宿だけでも少なくとも4つ以上の体験教室があります。(2019年6月現在)
・ハーバリウムのメリットは花が手軽に楽しめること♡
ハーバリウムはなぜ人気に火がついたのでしょうか。生花にはない2つのメリットが関係しています。 *ハーバリウムは手入れ不要 ハーバリウムは生花ではないため手入れが不要。半永久的に楽めるのが1つめのメリットです。瓶に入っているため、ほこりがたまらず、光の加減を楽しめることが人気に繋がっています。 *種類が豊富で集めても楽しい! ハーバリウムはその容器や花の組み合わせで雰囲気ががらりと変わります。複数のハーバリウムを並べて楽しめることも魅力の一つです。 また、ブリザーブドフラワーではなく、100均の造花を使って手作りする方法もあり、かわいいハーバリウムが安く手に入ると人気があります。
■ギフトに◎花言葉を添えてハーバリウムを贈ってみては?
ハーバリウムをギフトで渡すならば、ぜひシーンに合った花を選んでください!おすすめの花言葉をいくつかご紹介します♡
・いつもお世話になっている家族にはサルビア【家族愛】
サルビアの花言葉は“家族愛”です。
大好きな家族へのギフトなら、サルビアを使ったハーバリウムがおすすめ。普段恥ずかしくて言えないような言葉は、花に伝えてもらいましょう♡
・青春をともにした友人に!マリーゴールド、ゼラニウム【友情】
仲良しのお友だちにはかわいらしいマリーゴールドやゼラニウムのハーバリウムをどうぞ!花言葉は“友情”。ストレートに絆を表す言葉は普段言わないぶんうれしいですよね♡ 誕生日プレゼントにもよさそうです。
・永遠の愛にスターチス【変わらぬ心、変わらない誓い】大切な約束にも☆
フリル感がかわいらしいスターチスは“変わらない誓い”。
プロポーズの指輪に添えられたら、いらないと断る女性はまずいないのでは?結婚祝いや、家族との大切な約束にも使えそうです。
・記念日に旦那さん、彼氏にも◎ユーカリ【記念、思い出】
2人の節目を祝うプレゼントには、ユーカリの葉を使ったハーバリウムはいかがでしょう。花言葉は“記念、思い出”。スタイリッシュにグリーンでまとめれば、女性だけでなく、男性もうれしいデザインになります。
・身近な恩人にはピンクのバラで【感謝】の気持ちを
女性に人気のピンクのバラには“感謝”という花言葉があります。お世話になった上司に、大好きなお母さんや親友に。ありがとうの気持ちをかわいらしい花で伝えてみては?
・幸せな門出には可憐なかすみ草がおすすめ【幸福】
出産や、結婚など、幸せなお祝いにはかすみ草はいかがですか?花言葉は”幸福“です。かすみ草は小さな白い花で、ハーバリウムにはよく使われます。ほかの花と組み合わせて、花言葉により深い意味を持たせるのもおすすめですよ。
■手作りハーバリウムもお店風に!おすすめラッピング方法
最後に簡単にできるおしゃれなラッピング方法を紹介します☆お店で買えばラッピングもしてくれますが、手作りのハーバリウムを贈る人や、自分でもっとすてきなラッピングにしたいという方におすすめです。
・透明なラッピングバッグにいれて
一番よくみられるのが、透明なビニールに入れ、袋の口をリボンで縛るラッピング方法です。シンプルで簡単なうえ、ハーバリウムの美しさを活かすことができます。マチがある袋がおすすめですよ☆ 袋の片面に内向きの色柄があるタイプだとこなれた感じに仕上がります。
・紙袋で中身の見えないサプライズ感を演出
紙袋は少しビニールにはない高級感が◎。口をシールで止めるだけで完成するため一番簡単な方法です。もらう側には中を見るまでのワクワク感が喜ばれそうですね☆
・大切なハーバリウムを守る箱ラッピング
遠くまで届けるときや、移動中の破損が不安なときは、緩衝材といっしょに箱に詰めておくと安心です。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「オーブンなし!」「最速でできる!」【バレンタイン】にぴったりのチョコカップケーキ簡単レシピ tamago
Lifestyle
100均・ダイソーのバレンタインラッピングアイデア7選!【2024】おしゃれな箱や包装紙など めひ
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
いちご好きは絶対に勝って!【ローソン】ICHIBIKOコラボの新作スイーツ maho
Lifestyle
【水筒カバーの作り方】手作りアイデア5選!基本から100均でできるものもも紹介 mimi