出典:@ cowbell_hausさん
Lifestyle
目隠しするだけ!バルコニーで充実したプライベート空間を
■バルコニーを目隠ししてプライベート空間を演出
洗濯物を、干すだけのバルコニーなんてもったいない!最近では、バルコニーに目隠しをしてお部屋のように飾り、プライベート空間として楽しんでいる人も増えているそうですよ。お家にいながら、リゾート気分を楽しめると、とても人気です。
・目隠しってやっぱり必要?
目隠しはバルコニーからのながめが隣と離れていたり、人気のない山々が連なっていたりと、外から見られる心配が全くなければ必要ないかもしれません。でも、なかなかそういった条件がそろうのは難しいですよね。隣のお宅と隣接していたり、バルコニーから道が見渡せると、同じように道からもバルコニーが見えてしまう可能性も。見えるのが心配な人は、目隠しをおすすめします。
・目隠しをするメリット
バルコニーに目隠しをすることは、外から見えるのを防ぐだけでなく、暑い夏の日よけにも、そして寒い冬の防寒にもなります。また、バルコニーというプライベート空間を、よりおしゃれに過ごしやすくすることも可能ですよ。
・バルコニーを目隠しするには?
バルコニーを目隠しする方法はアイデア次第でいくつもあります。手軽なのは観葉植物を使う方法です。バルコニーに、自分のお気に入りの背の高い観葉植物を並べれば、立派な目隠しに!またハンモックをつければ、緑を感じながら読書やお昼寝ができますね。他には、ネットをバルコニーの柵にジグザグに通したり、フックでひっかけて目隠しするという方法も比較的簡単。また、100均などでも手に入る、すのこを使いDIYして目隠しする人も、SNSなどでも多く見られます。すのことすのこをつなぎ、立てかけるだけ!あとは倒れないようにしっかり固定しましょう。内側にワイヤーラックや自分の好みの小物を飾ると、目隠ししながらバルコニーがおしゃれに。
■バルコニーの目隠しにおすすめのアイテム!
バルコニーに目隠しをしようと思っても、目隠しにどんな種類があるのかわからないという方のために、種類別に目隠しのポイントなどを紹介します。
・バルコニーに和を感じるすだれ
見た目がとても涼しげなすだれは、サイズを調整することによって、窓枠と柵にとめてバルコニー全体を見えないようにすることもできたり、下の方だけ目隠しすることもできます。程良い隙間から光も取り込め、目隠しをしながら景色も楽しめます。すだれは夏におすすめのアイテムです。
・シェードで室内のUVカットをしながら目隠し
シェードは取りつけが簡単なものが多く、ホームセンターやニトリなどでも手に入れることができます。目隠しだけでなく、UVカット機能もついているものがあるので、紫外線が気になる季節にはおすすめの目隠しです。シェードはカラーもたくさんあるので、自分好みのバルコニーを作りやすいですね。
・植物で緑あふれるバルコニー
ガーデニングとしてもおすすめなのが、植物を使った目隠しです。植物があると、それだけで、心も落ち着きますね。緑は好きだけど、なかなか手入れができない方には、100均などでも手に入るフェイクグリーンがおすすめ!おしゃれにDIYする人も多いです。フェイクグリーンは枯れることもなく虫も来ないので、手入れする時間がない、虫はちょっと、という方も大丈夫。
・使いたいときだけ出せるパネル
いつもは目隠しはしないけど、必要なときだけ目隠しをしたいという方には、パネルが役立ちます。目隠しに使えるパネルは、折りたたんで収納できるものなどもあり、お家の中と兼用することも可能です。賃貸などで目隠しを取りつけできない方にも、パネルはおすすめです。
・ルーバーでバルコニーの目隠しを
これからお家を建てる人や、バルコニーのリフォームを考えている方にはルーバーがおすすめ!写真のバルコニーはホワイトで統一されているので、緑がよく映えます。ルーバーを使ったとてもおしゃれな空間が、午後のティータイムにぴったりです。
・しっかりとした壁で目隠しを
あらかじめバルコニーの壁を少し高さのあるものにしておけば、目隠しはもちろん、小さな子どもたちが元気にバルコニーを走り回っても、心配しなくて良いのはうれしいポイント。写真はモノトーンのテーブルとイスで、よりおしゃれなプライベート空間を演出されています。
・部分的に目隠しをするカーテン
バルコニーに、レースのカーテンを合わせると、リゾート感アップ!お家にいながら、リゾート気分が味わえます。目隠し度は少し低いですが、プライベート空間を充実させたい方にはおすすめです。おしゃれですてきなバルコニーになりますよ。
■バルコニーの目隠しで、自分のお家がもっと好きに!
バルコニーに目隠しをすることで、外からの目線を気にすることなくプライベート空間を楽しめます。家族でのんびり過ごしたり、たまにはバルコニーで食事をしたり、バーベキューしたり…お家で過ごす時間が特別なものになりますよ。バルコニーの目隠しで、ハッピーな時間を過ごしましょう!
あわせて読みたい
Lifestyle
2025.01.31
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【水筒カバーの作り方】手作りアイデア5選!基本から100均でできるものもも紹介 mimi
Lifestyle
「TWICEジヒョも絶賛!」キム・ギョンジャ元祖カルグクスポッサムが美味しすぎ【ソウル在住・編集エミの韓国レポ】 編集部・エミ
Lifestyle
「オーブンなし!」「最速でできる!」【バレンタイン】にぴったりのチョコカップケーキ簡単レシピ tamago