
出典:photoAC
Lifestyle
テレビの選び方を調査!購入前に特徴を知って賢く選ぼう
■2019年おすすめテレビをピックアップ☆

紹介したテレビ選びのポイントを踏まえて、購入する際におすすめのテレビをいくつかピックアップしてみます。
<有機ELテレビで人気のあるソニー>
『SONY(ソニー)』といえば、「BRAVIA(ブラビア)」。ソニーは世界で初めて有機ELテレビを製品化したメーカーで画質や音質のよさが人気でおすすめです。
AndroidTVを採用しており、スマホ感覚でテレビも楽しめることなども魅力です。機種によって値段も変わってくるのでチェックしてみてください。
<コスパ抜群のおすすめテレビ>
テレビは高いというイメージがありますが、メーカーや新機種にこだわらなければ安いテレビでも機能は十分でおすすめです。40インチだとだいたい3万~5万程度で購入が可能です。メーカーにこだわりがなければ海外メーカーを選ぶと安く購入することができますよ。
おすすめは韓国のメーカー『LGエレクトロニクス』。特徴は画質が優れていることです。有機ELは価格があがりますが国内メーカーのものと比べれば安いので検討してみて。
<家電芸人おすすめのテレビ>
家電芸人の方がおすすめしているテレビが『Panasonic(パナソニック)』の「プライベート・ビエラ」です。
持ち運びのできる薄型のポータブルテレビ。以前からあるポータブルテレビは音質がよくないものが多かったのですが、この商品は迫力ある高音質で注目され紹介されました。
配線をつながなくていいので家中どこで仕様可能で見る場所を選ばないというところがおすすめのようです。
■ポイントを押さえてお好みのテレビ選びを!

各メーカーでサイズや特徴、機能もさまざまなテレビ。テレビを選ぶ際に少しでもポイントを知って家電量販店など等に行くとよりいいお買いものができそうですね。
新しく新生活を始める方、これからテレビを買い替える方などぜひ参考にしてみてください。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.03.29
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】
tamago
アパレル→歯科衛生士に転身した3児のママです。ワーママ歴は10年以上!家事の時短テクや簡単レシピを取り入れながら、仕事と子育てを楽しんでいます♪音楽・ファッション・インテリアにも興味津々♡中古マンションを自分好みにリノベして、武骨で男前なインテリア空間で暮らしています。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ