出典:@ cygne_couture7さん
Lifestyle
敬老の日にメッセージを添えて感謝の気持ちを伝えよう!
■遠方でも大丈夫!人気の電報サービスをピックアップ!
ビジネスや冠婚葬祭などに使われる電報。敬老の日にもぴったりです。ここでは人気の電報サービス3選をご紹介します。
・種類豊富な電報サービスVERY CARD
『VERY CARD(ベリーカード)』は冠婚葬祭やイベントの電報の種類が多く、敬老の日もラインナップが豊富です。シンプルなメッセージカードからカラフルなフレグランスソープフラワーのセットなどたくさんの種類があります。ネットで簡単に注文ができるのでお急ぎの人でも安心です。
・海外にいても送ることができるでんぽっぽ
『でんぽっぽ』はインターネットで24時間受付しており、日本国内だけでなく海外からも注文ができます。高級感のある台紙にメッセージを添えればおじいちゃんおばあちゃんもきっと喜ばれるでしょう。
・海外にも送れる電報屋のexMAIL
『電報屋のexMAIL(エクスメール)』は日本国内、海外120か国に電報を届けることができます。ホームページには行事ごとの文面例もあり、敬老の日もたくさんの文面があります。文面に迷ったら参考にするのがおすすめです。
■敬老の日に感謝の気持ちを込めてメッセージを贈ろう!
敬老の日におすすめのメッセージについてご紹介しました。日頃の感謝の気持ちをメッセージカードに込めればきっとおじいちゃんおばあちゃんも喜んでくれます。自分の子どもや孫からのプレゼントは特にうれしいでしょう。今年の敬老の日は家族でおじいちゃんおばあちゃんに感謝のメッセージを贈ってみませんか?
あわせて読みたい
Lifestyle
2025.01.31
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】
mamagirl WEB編集部
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「オーブンなし!」「最速でできる!」【バレンタイン】にぴったりのチョコカップケーキ簡単レシピ tamago
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
いちご好きは絶対に勝って!【ローソン】ICHIBIKOコラボの新作スイーツ maho
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
人気『冬のソナタ』の名所!「韓国・南怡島(ナミソム)」に行ってきた!【ソウル在住・編集エミの韓国レポ】 編集部・エミ
Lifestyle
【水筒カバーの作り方】手作りアイデア5選!基本から100均でできるものもも紹介 mimi