出典:@ ksk_cronyさん
Lifestyle
キャンプ場にハンモックを持って行こう!非日常の贅沢時間
■<キャンプ向け>蚊帳つきの人気おすすめハンモック3選
*今話題の次世代ハンモック『hennessyhammock(ヘネシーハンモック)』
ハンモックとテントが融合したハンモックテントです。モスキートネットが外から入ってこようとする虫から守ってくれます。また、フライシートがついているので雨が降っても大丈夫です。夏の暑い日には日よけとしても活躍。テントは設営に時間がかかってしまいますよね。ハンモックなら設営も簡単にできます。家族連れはもちろん、自分の好きなときに楽しめるソロキャンプにもおすすめです。
*虫の多い季節のキャンプにおすすめ!
こちらは『UJack(ユージャック)』さんの蚊張つきハンモックです。アウトドアライフに喜びを提案しているブランドでアウトドア商品を幅広く取り扱っています。虫が多いシーズンでもネットが守ってくれるので安心して熟睡できそうですね。ためになるキャンプ情報のブログも更新しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
*新しいキャンプスタイルのハンモック泊ができる!『DD HAMMOCKS(DDハンモック)』
最近、ハンモック泊が注目を浴びています。DDハンモックは大勢やファミリー向けとはちがい、少ない人数で静かに過ごすキャンプに向いているハンモックです。たき火をしたり、タープを吊るして食事を楽しんでだりして、最後はハンモックで眠るといった時間を過ごすのも良いですね。
■キャンプ場であわてないで!ハンモックの設置方法
自立型のハンモックは比較的簡単ですが、木にくくりつけるタイプのハンモックは少しコツがが必要になります。まずは、場所選びです。木と木の間隔はきれいな放物線が描ける5mくらいを目安として場所を確保しましょう。木の太さは、木の幹を両手で掴んだときに両手いっぱい以上になる太さの木を探しましょう。また、木が腐ってないかなども確認したほうがよいです。できれば、木を保護するためのツリーウェアをつけてあげると木への負担が少なくなります。あとは、ご自分のハンモックについている説明書に従って設置するだけです。
■キャンプ気分を盛り上げてくれるハンモック
ハンモックに揺られていると優雅な気分になってきますよね。ハンモックを買ってみたけど、重たすぎて移動が大変だったと後悔する人も。いきなりネットで買うのは心配という方は、『ニトリ』などで実際にみてみたり、ブログで口コミを確認してみるといいかもしれませんね。
あわせて読みたい
Lifestyle
2025.01.31
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【水筒カバーの作り方】手作りアイデア5選!基本から100均でできるものもも紹介 mimi
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【好きだけど別れる】相手のために別れる理由や決断する基準!体験談も紹介 halu
Lifestyle
「写ルンです」はコンビニで買えるんです!売ってる場所や値段、現像方法を解説 SUMINO
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ