出典:photoAC
Lifestyle
ドライフラワーは風水的にNG?飾るときのポイントをチェック
■置いている人も多いかも…ドライフラワーを飾るのはおすすめしない場所
ドライフラワーをついつい飾ってしまいそうな場所が実はNGなことも…
・よい気を取り入れるための玄関は重要な場所
玄関はよい気が流れる入り口にあたる場所。風水ではもっとも重要な入り口にもなる場所には、みずみずしく新鮮なものを置くといいとされています。ドライフラワーを置くと、よい気を吸いとってしまうだけでなく、家中に悪い気を運んでしまう可能性もあるんです。
・家族が集まるリビングに運気の悪いものは置かないで
家族が集まる場所でもあり、家の中心にあることも多いリビング。玄関から入ってきたよい気を溜めるための重要な場所なんです。ここにドライフラワーを置くと、せっかく入ってきたよい気が台無しに。食事を楽しむダイニングテーブルにドライフラワーを置くのも避けたいですね。
・よい気に囲まれたい!一日の疲れを癒す寝室
玄関から入ったよい気が最終的に溜まる場所は寝室です。枯れた花は生気を抜きとるともいわれ、寝室で休むことで回復するどころか、余計に疲れが溜まってしまうことも。体を休める大切な場所に陰の性質をもつものを置かない方がいいと考えるのは自然なことですね。
■ドライフラワーを飾りたいけどどうしたらいい?
おしゃれなインテリアにするためにどうしてもドライフラワーが飾りたい!という人のためのちょっとしたアイデアを紹介します。
・風水を気にしないのもアリだけど飾りっぱなしはダメ
インテリアを考えるときに、風水を気にしない人も多いはず。風水グッズとしてではなく、インテリアのひとつとしてドライフラワーを飾ってみるのもいいでしょう。赤いものをいっしょに飾ればドライフラワーの悪い気を中和する効果があるので、赤いリボンを巻いてみては。ただ飾りっぱなしで埃をかぶってしまうのはNG。定期的にお手入れをすることを忘れずに。
・プリザーブドフラワーを検討してみるのもアリ
生花の美しさを長時間保つために専用の液に浸し、水分を抜くことで生花の美しさを長時間保つことができるプリザーブドフラワー。贈り物にも人気で、記念のプレゼントとしてもらった経験も多いのでは?風水的には生花よりはエネルギーがないものの、ドライフラワーよりは運気アップの効果があるとされています。場所を選んで飾ってみるといいでしょう。
・瓶などに入れて蓋をして飾るとどこに置いてもOK
おしゃれなインテリアに憧れてドライフラワーを飾りたいけど、風水も気になる…という人は、ドライフラワーから悪い気を出さないように瓶などに密封してしまう手も。流行のハーバリウムにしてみるのもおすすめですよ。
■ドライフラワーは置く場所を考えて素敵なインテリアに!
ドライフラワーは置く場所さえ選べば素敵なインテリアアイテムになりますよ。風通しのよいところにドライフラワーを飾ってワンランク上のインテリアを目指してみては?
あわせて読みたい
Lifestyle
2025.01.30
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
【結婚式の持ち物リスト】お呼ばれしたゲストの持ち物とマナー!あると便利なものも tamago
Lifestyle
【水筒カバーの作り方】手作りアイデア5選!基本から100均でできるものもも紹介 mimi
Lifestyle
プラトニック不倫とは?普通の不倫とどう違う?対処法や離婚できるかなど解説 鹿児島いずみ
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
【好きだけど別れる】相手のために別れる理由や決断する基準!体験談も紹介 halu