出典:@ kyoko2613さん
Lifestyle
観葉植物を室内で育てるには?おしゃれに飾るポイントも
今回は、家庭でも育てやすいおすすめの観葉植物をピックアップしてご紹介。おしゃれに飾るコツも見逃せませんよ☆
■室内に飾る観葉植物はどうやって選んだらいいの?
室内用観葉植物の選び方のポイントをチェックしましょう。
・飾る場所に合った大きさの観葉植物を選ぼう
観葉植物には、小さいものから大型のものまでさまざまな種類があります。背が高く成長するタイプ・横に広がるタイプなどは、成長したときのサイズをある程度想定して、飾るスペースに最適な種類の観葉植物を選びましょう。
・日当たりの良さも観葉植物選びの大事なポイント
家のなかは、日当たりの良い場所ばかりではないですよね。観葉植物には、日当たりが良い場所を好むものもあれば、日陰でも育つものもあります。日当たり条件を考慮して、観葉植物の種類を決めましょう。
・室内では虫がつきにくい観葉植物がおすすめ
観葉植物を育てるのに虫対策は欠かせません。観葉植物のなかでも人気な“パキラ”・“ポトス”・“サンスベリア”などは、比較的虫がつきにくく育てやすいでしょう。虫がつきにくくするためには、日頃からの管理も大切です。【効果的な虫対策】●鉢植えの受け皿に溜まった水をこまめに捨てる溜まったままの水は、虫の温床となります。虫が発生する原因を元から根絶!●葉や幹に霧吹きで水を与えるたっぷり水分を吸収して害虫に強く育つうえ、水に弱いハダニ・アブラムシなどの防虫効果もあります。●観葉植物専用の土で育てる腐葉土や堆肥も、虫が大発生する原因のひとつ。観葉植物専用の土で育て、必要なら液肥を使うのもおすすめ。
■観葉植物を室内に置くって風水的にどうなの?
観葉植物を室内に置くのは、風水の考えで運気アップにとても良いこととされています。観葉植物を置くのにおすすめの場所を要チェック!●玄関“気”が出入りする場所として大切なのが、玄関。気の流れを邪魔しない場所に、観葉植物を置きましょう。●リビングリビングは、家庭運に影響のある場所です。落ち着きを表す丸い葉・気持ちをやさしく沈めてくれる意味合いがある下向きの葉の観葉植物を飾るのも良いでしょう。●トイレトイレも、観葉植物で運気アップが期待できる場所のひとつ。日当たりやスペースの関係で観葉植物を置くのが難しければ、手軽に飾れるフェイクグリーンもおすすめです。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
【好きだけど別れる】相手のために別れる理由や決断する基準!体験談も紹介 halu
Lifestyle
プラトニック不倫とは?普通の不倫とどう違う?対処法や離婚できるかなど解説 鹿児島いずみ
Lifestyle
【結婚式の持ち物リスト】お呼ばれしたゲストの持ち物とマナー!あると便利なものも tamago
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ