FacebookInstagramYouTube
クリスマスには特別な料理が食べたい!各国の過ごし方や伝統料理も

出典:@ naoaoumiさん

Lifestyle

クリスマスには特別な料理が食べたい!各国の過ごし方や伝統料理も

■特別感のあるクリスマス料理をピックアップ

定番のメニューから海外でお馴染みのメニューまで、家族が喜ぶとっておきのクリスマスメニューを集めました。

・クリスマスといえばこれ!定番のメニュー

出典:photoAC

日本でクリスマスメニューといえば、ローストチキンやフライドチキンにビーフシチュー、ピザあたりが定番です。赤白緑の彩りでクリスマスカラーを意識したテーブルコーデにします。

出典:@ naoaoumiさん

リースやツリーをかたどったサラダを添えて、クリスマスケーキを並べれば、クリスマスムードが高まりますね。ホームパーティーをするなら、何が食べたいか家族やお友だちにアンケートをとってみるのもおすすめですよ☆

</p><h3>・アメリカでよく食べられるメニューは?</h3><p>

出典:photoAC

アメリカでは、チキンではなく七面鳥の丸焼きを食べます。また、ローストビーフやハム、ポークディッシュがメインになるようです。サイドメニューにはマッシュポテトやローストベジタブル、サラダなどが並びます。

出典:@ ikku.tkyさん

クリスマスケーキを食べる習慣はなく、人の形をしたジンジャークッキーやアップル、パンプキン、チェリーなどを入れたパイがデザートです。

・ヨーロッパでよく食べられるメニューは?

出典:photoAC

イギリスでは、アメリカと同様で七面鳥や、ローストビーフ、ソーセージなどをメインに食べます。フランスでは、ジビエを食べる文化があり、うさぎ肉をローストやグリルにするそう。

出典:@ naoaoumiさん

スウェーデンではローストポークが定番。卵とマスタードなどから作ったマリネ液を塗って焼いたユールシンカと呼ばれる料理です。スペインでは、茹でたエビやカニなどの魚介類を盛り合わせた料理を食べます。

出典:photoAC

デザートも日本のようなクリスマスケーキとは違い、ドイツではラム酒の効いたシュトーレン、イタリアではパネトーネ、フランスではブッシュドノエルなどを用意します。日本とは違うメニューがたくさんあるので、材料がそろうものなら取り入れてみたいですね!

・食べやすくてかわいい!子どもが喜ぶクリスマスメニュー

出典:@ nao3008 さん

オムライスやグラタン、カレーやハンバーグ、スペアリブも食べやすくて雰囲気が出る子どもに人気のメニュー。

出典:@ naoaoumiさん

簡単に作れるスペアリブレシピもあるので、工夫次第で意外と手軽にできますよ!サイドメニューにはコーンスープやポタージュスープ、サラダにはマカロニサラダやポテトサラダがおすすめです。キャラクター型にしたり、クリスマスらしくデコレーションしたりするのも楽しそうですね。小さな子どもなら喜ぶこと間違いなしです!

■特別感のあるクリスマス料理で楽しいパーティーに

伝統メニューもかわいいメニューも満載のクリスマス料理。何を作るか考えるのもワクワクしますね。食卓が華やげば、子どももパパも喜ぶとびっきりのクリスマスパーティーになります。日本の定番メニューだけでなく、各国の料理も加えてみるとひと味違うクリスマス料理が楽しめそうですね。

あわせて読みたい

入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介

Lifestyle

2025.01.31

入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • “推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】
  • 「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪
  • 【白髪染めシャンプー】ドラッグストアで買える!本当に染まる市販のおすすめシャンプー【白髪染めシャンプー】ドラッグストアで買える!本当に染まる市販のおすすめシャンプー
  • 【若く見える髪型】40代におすすめ!手入れが楽で面長に似合うヘアスタイルって!?【若く見える髪型】40代におすすめ!手入れが楽で面長に似合うヘアスタイルって!?

Ranking
[ 人気記事 ]

タイアップ広告