
出典:@yagigigi1234 さん
Lifestyle
財布をなくしたときにするべきことは?なくさないための対策はあるの?
■財布を無くしやすいならしっかり対策をしよう!

「財布をあちこちに置く習慣のある人は必ず紛失する」と噂が!何か対策はあるの?
・財布にGPSをつけておく

お財布を無くしたときにスマートフォンと連携して場所を知らせてくれるGPSがあることを知っていますか?財布の置き忘れ、盗難などの紛失対策に便利です。財布に入れるタイプや取りつけられるタイプのGPSがあります。
・財布をカバンにヒモなどでつけておく
物をなくしやすい人にはおすすめの方法が、カバンにひもをつけておくと安心です!使う度にわざわざ取り外す必要がないように、カバンにつけたまま使える長めのひもや、伸び縮みのあるゴム製のものをつけていると便利ですよ!これなら落とす心配もありませんよね!
・財布にすべて入れずカードは別にする

多くの人が、財布には現金・カード類をいっしょに入れていると思いますが、その場合財布を落としてしまったとき、カード類の手続きが一番大変だそうです。銀行のカードだけでも何枚も持っている人が多いのではないでしょうか?何のカードが入っていたか思い出せない場合も。万が一のことを考えて、現金とカード類、運転免許証や保険証などは別にしておくのも良いですよ。100均にもカードケースがありますので活用してみてください。
■財布をなくしてしまったときには落ち着いて正しい対処をしましょう!

財布をなくしたときは、慌てずにまずは警察に連絡することを忘れずに!未然に防ぐ対策もぜひ試してみてくださいね。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.03.26
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】
mamagirl WEB編集部
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「毎日おうちで“最高の一杯”が飲める!」【UCC】のコーヒーマシンでホッと一息つこう♡ mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ