出典:@ ____.little.aさん
Lifestyle
クリスマスリースの手作りにチャレンジ!作り方と飾る意味
■お手本にしたい!みんなが作ったクリスマスリース
初めてクリスマスリースを作るときは、なかなかデザインが決まらないことも。そんなときは、実際の手作りクリスマスリースを見ながら、作りたいデザインのイメージを膨らませてみましょう。
・フレッシュ素材を使ったナチュラルリース
フレッシュな生の素材で作られたクリスマスリースです。鮮やかなグリーンの中の、白いリボンとふわふわのコットンフラワーが良いアクセントになっています。直径30cmのリース土台を使用し、存在感は抜群です!
・使う素材は1種類!サンキライで作るシンプルリース
かわいらしい赤い実が特徴のサンキライは、クリスマスリースづくりにぴったりの素材です。こちらはサンキライのみを使ったシンプルなリース。どんなインテリアにも比較的合わせやすいデザインです。サンキライの赤い実がクリスマスの雰囲気を演出してくれていますね。
・制作費用300円!プチプラリース
クリスマスらしさがあふれるこちらのリースの制作費用はなんと300円!ホームセンターや100均の素材を使用したそうです。プチプラ素材でも十分オシャレなクリスマスリースが製作できます。
■世界にひとつの手作りリースでクリスマスを迎えよう!
使う素材や色、デザインによってさまざまな雰囲気を演出してくれるクリスマスリース。オーソドックスなもの、個性的なもの、自由な発想でクリスマスリース作りを楽しんでみてくださいね。
あわせて読みたい
Lifestyle
2025.01.30
プラトニック不倫とは?普通の不倫とどう違う?対処法や離婚できるかなど解説
mamagirl WEB編集部
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは はまちゃん
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【好きだけど別れる】相手のために別れる理由や決断する基準!体験談も紹介 halu
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
【結婚式の持ち物リスト】お呼ばれしたゲストの持ち物とマナー!あると便利なものも tamago