出典:@ maiikkoo2015さん
Lifestyle
カラーボックスのアレンジで素敵家具に大変身!おしゃれな実例もチェック
■カラーボックスを使ったアレンジ<クローゼット編>
【子どものクローゼット】
カラーボックスを使った子ども用のクローゼットは子どもの服にはちょうど良いサイズです。つっぱり棒があれば作ることができますよ。壁面のマスキングテープやリメイクシートを子どもが選び、いっしょに作れば愛着が湧くこと間違いなし!幼稚園や保育園の準備も率先して頑張ってくれるかも…
クローゼットに衣装ケースを入れたけど、変なすき間ができることがありますよね。そんなときにカラーボックスは使えます。引き出しをつけて小物を収納したり、かばんなども立てて収納できたりします。
■変幻自在なカラーボックスアレンジは試す価値あり
カラーボックスはそのまま使うも良し、アレンジしても良しの万能アイテムです。欲しい家具や収納場所が欲しい人はぜひカラーボックスでアレンジしてみてください。難しそうに見えるものでも簡単に作ることができますよ。
あわせて読みたい
Lifestyle
2025.01.30
【結婚式の持ち物リスト】お呼ばれしたゲストの持ち物とマナー!あると便利なものも
mamagirl WEB編集部
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
元彼を忘れられない女性の特徴!引きずる理由や忘れる方法、復縁できる方法も こゆり
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ
Lifestyle
【好きだけど別れる】相手のために別れる理由や決断する基準!体験談も紹介 halu
Lifestyle
プラトニック不倫とは?普通の不倫とどう違う?対処法や離婚できるかなど解説 鹿児島いずみ
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna