FacebookInstagramYouTube
ミキサーのおすすめは?選ぶポイントやメーカーごとの特徴もチェック

出典:@ misat_sさん

Lifestyle

ミキサーのおすすめは?選ぶポイントやメーカーごとの特徴もチェック

おしゃれ女子に定着しつつあるスムージーを作るときや料理の下ごしらえなどで、かなり重宝するミキサー。ミキサーには、ハンドブレンダー、ジューサー、フードプロセッサーなど種類もさまざま。これだけの種類があればミキサーを購入するときにどの商品を選べば良いのか悩みますよね。そこで今回はミキサーの種類の違い、上手な選び方、おすすめのミキサーをまとめてご紹介します。

これを見ればミキサー選びに失敗しないこと間違いなしです!

■ミキサー・ハンドブレンダー・ジューサー・フードプロセッサーの違いって

ミキサーにはさまざまな種類があるので、まずはそれぞれの特徴について説明します。

・固形の食材を液状、粉末状にするのがミキサー

出典:photoAC

ミキサーは野菜や果物をドロドロの液状にしたり、粉末状にするための調理器具です。大きなガラスの底に刃がついていて、モーターと連動して固形物を細かく砕きます。

・使い勝手抜群なのがハンドブレンダ-

出典:@ chisandayo221さん

ミキサーとブレンダーは実は同じもの。ミキサーとは日本特有の呼び方のようで、英語ではブレンダーと呼ぶのが基本だそうです。近年では海外製品のミキサーも増えてきていることから、商品名にブレンダーとついているものも多いんです。ハンドブレンダー、ハンドミキサーという手持ちタイプのブレンダーはとてもおすすめ。料理中に鍋に直接入れてスープ状にしたり混ぜたりすることができて、使い勝手抜群です。

・100%ジュースが簡単に作れるジューサー

出典:@ misat_sさん

砕いた繊維質と水分の分離まで行ってくれるジュース作り専用の商品が、ジューサーです。おうちで果汁100%のジュースを手軽に飲むことができます。ミキサーでもジュースを作ることは可能ですが、ジューサーで作るジュースはサラッとした飲み心地で舌触りが全く違います。

・カットする手間を省くのがフードプロセッサー

出典:@ yagigigi1234さん

肉や野菜のみじん切りといった食材を粗く刻みたいときに重宝するのが、フードプロセッサーです。刃やモードを切り替えれば、刻むだけではなくスライスできるものも◎ミキサーと違って液状にはならないので、料理の下ごしらえとして使いたい人におすすめです。時短にもなり、ワーママの救世主といえるでしょう。

■ミキサーの上手な選び方とは?

出典:photoAC

次はミキサーを購入する際にチェックしてほしいことをまとめてみました。

・口当たりが変わってくる!ワット数

ワット数が高ければ高いほど仕上がりが滑らかになったり、繊維の多い野菜や氷などの硬いものでも砕けます。120Wから900Wくらいまで幅広くあるので主にどんなことにミキサーを使うのかを考えて購入しましょう。

・1度に作れる容量をチェック

600ml、750ml、1000mlとミキサーの種類によって容量がさまざま。家族が多く、ジュースやスムージーを良く作るというお家は容量が多いものが良いですね。

・用途に合わせて刃の形を選ぼう

ミキサーには刃の形には、主に”平刃カッター”、”波刃カッター”、”ギザ刃カッター”の3種類があります。平刃カッターは、刃が平らになっていて、細かく刻んだり、ミンチ肉や野菜を混ぜ合わせるのに最適です。波刃カッターは、刃が波状になっていて、ブロック肉をミンチにしたりナッツなどの硬い食材を細かくしたりできます。ギザ刃カッターは、波刃カッターよりかくはん力に優れていて、平刃カッターでは切り刻めない葉物野菜を細かく刻んだり、ペースト状にしてくれたりします。

・音漏れなどが気になる場合は静かなミキサーを

ミキサーといえば大きな音で食材を砕いていくイメージがありますよね。しかし、賃貸物件などで壁が薄くミキサーの音がうるさいと、近隣トラブルに繋がりそう。現在発売されているミキサーは静かで高性能な商品がたくさんあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

・子どもがいるお家は特に気をつけたいのが安全性

ミキサーの刃は鋭く、子どものいるお家では特に注意が必要です。ミキサーの中にはふたがきちんとしまってないと作動しないものなど、安全機能が備わっているものもあるので、小さいお子さんがいるお家は安全面にも注目して選びましょう。

・お手入れ方法は簡単?洗いやすさも大事

ボトル、ふた、刃などが簡単に取り外しできて洗いやすいものを選びましょう。食洗機対応のミキサーは使った後そのまま取り外して食洗機に入れれば良いので楽チンですよ。また、ボトルはなるべく軽いものを選びましょう。

SHAREFacebook
POST
LINELINE