
出典:@elmoco___さん
Lifestyle
ウォールステッカー買うなら100均で!2021おすすめ16選と実例も
■【キャンドゥ編】100均のおすすめウォールステッカー5選
キャンドゥのウォールステッカーは、モノトーンで大人っぽいものや、光るタイプ、元気の出るポップなものなどがあります。さっそく見ていきましょう。
・おしゃれで大人女子にピッタリ♡モノトーンタイプ

モノトーンで統一された、レディなウォールステッカーは、大人女子におすすめです。おしゃれな香水やバッグなどのイラストの他にも、英字など海外風なデザインがハイセンス!ファッションやコスメなどが好きな人にも最適です。
・文字や星が暗闇で光る!?遊び心を出すならコレ!

@fukufuku5555さんが紹介するような、電気を消すと光る“蓄光タイプ”のウォールステッカーも100均で販売されています。寝室に貼っておくと寝る前に光るので遊び心がありますよね☆

キャンドゥでは、英字だけでなく星などのタイプもありますよ!
・どこに貼ってもかわいいハロウィンステッカー

キャンドゥには、POPな子ども向けのウォールステッカーも販売されています。ハロウィンの時期には、かぼちゃやおばけモチーフのデザインがおすすめ。部屋の壁だけでなく、小物に貼ってもかわいいですよ。

カラフルの他には、モノトーンデザインもあります。ノートやスマホケースなどお好みの雑貨に貼ってアレンジを加えてもいいですね。窓ガラスに貼ってもかわいいので、アイデア次第でいろいろ活用できそうです。
■100均のウォールステッカーははがせる?注意することは?
SNSでは、100均のウォールステッカーは“はがしやすい”“何度でも張り直ることができる”と高評価のようです。
しかし100均のウォールステッカーだけでなくウォールステッカー自体、1年くらい貼り続けるとステッカーのノリ部分が夏などの高温や暖房などで劣化してしまい、場合によってははがすときに壁紙まではがれてしまうこともあるんだとか。
そのため、6カ月くらいを目途に張り替えることをおすすめします。特に賃貸の方は気をつけて下さいね!
■100均のウォールステッカーの活用法5選
100均のウォールステッカーを実際に貼っている活用例を紹介します☆
・キッチンカウンター×レンガデザインでカフェ風空間に

@elmoco___さんが使用しているのは、100均ダイソーで販売されている、クッションシートのレンガ柄グレーです。キッチンカウンターの上に貼るだけで、一気にカフェ風な空間に仕上がっていますね。
全体的に貼るのもおしゃれですが、@elmoco___さんのように余白をつくるのも素敵!または、タンスの上部分やトイレの足元部分など一部分に貼って強調させてもいいですよ。
・ディズニー好きにはたまらない!トイレの中まで夢の世界を♡

ここに貼ってあるすべてが100均とは思えないくらいのクオリティ!トイレに行くと好きなディズニーキャラクターが貼ってあるなんて、ディズニー好きにはたまらないですよね♡
・キッチン&冷蔵庫にも“ペタペタ”貼ってOK

@nanairo.m.sさんは冷蔵庫にウォールステッカーを貼っています。冷蔵庫がシルバーなのでブラックのウォールステッカーがよく映えています。冷蔵庫が暗めの色だと明るめのウォールステッカーを貼ると◎
・電気のスイッチ上などに“ひょっこり”思わず微笑んでしまいそうになる

@yagigigi1234さんのウォールステッカーは電気の調節部分に、かわいらしいライオンさんを“ひょっこり”のせてあげています。電気のスイッチ上だけでなくドアを開ける取っ手部分などに貼ってもかわいいですよ。友だちなどが来た場合、思わず見てしまう&微笑んでくれるかも♡
・シンプルな脱衣所部分にポイント使いで☆桜や海などの季節のステッカー

脱衣所はシンプルにしてある家がほとんどではないでしょうか?いつもの場所にプラスして気分を変えたいなら、ぜひウォールステッカーを貼ってみましょう!
@yagigigi1234さんのウォールステッカーは春の時期だったので桜を貼ったそうですが、季節によって海やひまわりなどを貼るのもおすすめです。季節ごとにあったステッカーを貼ることで、季節感を味わえますね☆
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん