出典:@ gracocoryokoさん

Baby&Kids

スタイがかわいいとママも赤ちゃんもハッピー!買っても手作りしても◎

スタイは、赤ちゃんだけが楽しめるおしゃれ。スタイをつけている赤ちゃんって本当にかわいいですよね。 今は出産準備品として用意しているというママパパも多く、おしゃれ赤ちゃんの必須アイテムになっています。 でもおしゃれなスタイってどこで売っているのかわからない、手作りしてみたいけど不器用、なんて困っているママパパ必見! スタイを手作りする方法や、人気のスタイのブランドをご紹介します。

■スタイは機能性プラスかわいさとデザインも大事!

出典:筆者撮影

よだれが出る赤ちゃんやキッズにとってスタイは必需品。でもスタイは機能性だけで選ぶ時代ではありません!
しっかりよだれを受けてくれて、さらにおしゃれでかわいいスタイが今の定番。よだれが出ない赤ちゃんも、おしゃれアイテムとして取り入れることも多いんです。
そんなかわいいスタイを選ぶときのポイントをみてみましょう。

・毎日使うものだから好きなデザインにしよう!

出典:photoAC

花柄、チェック柄、キャラクター柄やフリルつきなど、ママパパが好きなデザインを選んでみて。スタイは手作りもできるので、好きな柄やキャラクター柄がないときは自分で作るのもおすすめですよ!

・スタイがかわいいと赤ちゃんもうれしい!

出典:photoAC

最初はママパパの好みで選んでいたスタイが、成長と共に子どもも柄や色を認識するようになってくると、子ども自身が好きなデザインになってくることも。
子どもが喜んでくれるデザインを選べるともっと愛着が湧くアイテムになりますよ。

・スタイは出産祝いの定番!プレゼントにも最適なんです

出典:@ _.sira_さん

スタイは出産祝いのプレゼントにぴったり。かわいいデザインも多く、お金や商品券だけでは味気ないなというときに、プラスして贈るという方も多いんです。
あらかじめママの好きなブランドや、ファッションの雰囲気などでブランドを選んでみてくださいね!

■ハンドメイドで自分だけのかわいいスタイを作っちゃお!

出典:@ momo____24さん

ハンドメイドの良いところは、ママパパの好みを形にできるところ。柄や素材も豊富で、手芸屋さんに行くだけでワクワクしてきますよ!
また、安い布や、手持ちのガーゼなどを使ってお得に作ることもできます。
でも、不器用でハンドメイドに自信がないという方もいますよね。そんな方におすすめの、簡単に作れるスタイをご紹介!
スタイは小さいアイテムなので手縫いでも時間をかけずに作ることができるんです。ぜひ挑戦してみてくださいね!

・コロンとしたフォルムがかわいい、定番のたまご型スタイ

出典:筆者撮影

型紙通りに布を切ってしまえば、あとは縫うだけといっても過言ではありません!
たまご型はリバーシブル仕様にできるだけでなく、中にガーゼを重ねて縫うことで、ふっくらコロンとした愛らしい仕上がりになりますよ!

・流行りの形も簡単に!円盤型スタイ

出典:筆者撮影

流行りの円盤型も、作り方はとっても簡単。リバーシブルにする、フリルをつける、などシンプルな形だからこそアレンジがしやすいのもポイントです。

・ハンドメイドだからこそ!オリジナルアレンジを楽しもう

ハンドメイドだと、もっとかわいくオリジナリティー溢れるスタイにアレンジすることが可能!
女の子はフリルやレース、男の子ならネクタイ・蝶ネクタイ風をあしらって取りつけるなど、意外と簡単にアレンジできるのでぜひ挑戦してみて!

Recommend

ベビーサークル人気おすすめ12選!折りたたみや木製のおしゃれなものまで紹介

SHAREFacebook
TWEETTwitter
LINE LINE

RECOMMEND

Ranking
[ 人気記事 ]