
Baby&Kids
やりたい!と言って聞かない子は、我慢させるより受け入れよう
vol.1190【1日1成長お母さん】やりたい気持ちを受け入れることが待てる子になる一番の早道
「お母さんの言うこと聞きなさい」で子どもはどんどん指示待ち族になる
「ダメ!」「いけません!」きちんと子育てしたいしっかり者のお母さん。強い口調で「ダメよ!」と言えば、言うことを聞く子は多いでしょう。お母さんが怒っている姿を見せて、その場で言うことを聞かせるのは簡単です。でも“言わないと動かない子”になるのを避けるには、強い口調で命令するよりも一旦気持ちを受け止める方がスムーズです。
「やりたい!」「ダメ!」の応酬は、お母さんも子どもも疲れてしまう
4歳のIちゃんは滑り台が大好きです。お母さんと買い物に行く途中に通りかかった公園で、どうしても滑り台がしたくなってしまいました。「滑り台する〜!」と言い始め、お母さんが何度も「今からお買い物だからダメ」と言っても聞きません。とうとう「ダメだって言ってるでしょ!何度言ったら分かるの!」と大きな声で言ってしまいました。Iちゃんはワンワン泣き出し、お母さんもその場を動けず困ってしまいました。
「ダメ!」と言いたい時こそ絶好のチャンス!子どもに我慢を教えよう
子どもがわがままを言って「ダメ!」を連発しないといけない時、お母さんもうんざりしてしまいます。お互いにイライラして気分も悪くなりますよね。でも実は、こんな時こそ子どもの“我慢する心”を養う絶好のチャンス。やみくもにダメ!を連発するよりも、まずは「いいよ」と一旦子どもの気持ちを受け止めてみましょう。それからこちらの要望を伝えたり、解決法を提案するのです。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene