FacebookInstagramYouTube
    FacebookInstagramYouTube
小学校の授業に集中できる子になるコツ!遊び方を工夫しよう

Baby&Kids

小学校の授業に集中できる子になるコツ!遊び方を工夫しよう

集中力を身に付けるのは家の中だけとは限らない。たくさん外遊びをさせよう

集中力と聞くと家の中で何かにジッと取り組むというイメージを持つ人も多いでしょう。しかし運動をさせることも集中力を高めるのには有効です。充分に体を動かし、手足を自由にコントロールできるようになると必然的に集中力は養われていきます。どんな運動でも良いのですが、走ったり転がったりの身体の中心を使う運動が特に効果的です。何か特別な訓練をしたりスポーツを習ったりしなくても、たくさん外遊びをすることが授業中に集中し勉強に取り組む力に繋がります。

今日の1日1成長

机に向かう習慣づくり。熱中するおもちゃで床よりも椅子に座って遊ばせよう子どもの集中力も1成長、お母さんの準備力も1成長。田中京子(文)さわどあさみ(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/

あわせて読みたい

ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介

Baby&Kids

2025.02.23

ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介

竹内 エリカ

ライター
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い

Ranking
[ 人気記事 ]