出典:PhotoAC
Lifestyle
ホットプレートでおうち焼肉、失敗しないコツを教えちゃいます
■ホットプレートでの焼肉!変わり種の具材は?
家で焼肉をする機会が増えれば、いつもとは違った具材にもチャレンジしてみたくなります。少し変わっているけど、ハマってしまう変わり種具材はこちら。
・ミニトマト
焼肉をするとき、キャベツ、玉ねぎ、なすなどの定番野菜を使う人が多いです。少し気分を変えたいときは、ミニトマトを追加してみるのがおすすめ。トマトは加熱すると、水分が凝縮され、味が濃厚になります。さらにトマトを加熱すると、リコピンの吸収率が高くなると言われています。
・カマンベールチーズ
焼肉とチーズって合うの?と思う人もいると思いますが、意外にもこの組み合わせにハマる人続出なんです。もともとチーズとお肉の組み合わせは良く、ハンバーグでもチーズインハンハーグが人気ですよね。お肉や野菜に、加熱してトロトロになったチーズをつけてもよし、少し加熱したチーズをそのまま食べてよし、食べ方もいろいろできて楽しいですよ。
・マシュマロ
アメリカやカナダでは、マシュマロを焼いてビスケットに挟むスモアが、BBQの人気デザート。焼肉の最後は、炭水化物ではなく甘いデザートでしめるのもいいですよ。作り方は、マシュマロをホットプレートで焼き、好きなビスケットに挟むだけ。ただし、マシュマロにお肉の味がつかないように、ホットプレートに出た油は取り除いてから焼きましょう。
■おうちでの焼肉におすすめのホットプレート3選
最近はおうちで焼肉をしやすいように、ホットプレートもおしゃれで機能的なものがたくさんあります。今回はおすすめのホットプレートを3つ紹介します。
・象印 スタンシリーズのホットプレート
シックで洗練されたデザインのスタンシリーズ。プレートの深さが4cmもあるため、油の飛び跳ねから守ってくれます。また、プレートの表面が特別に加工されているため、こげにくいのが特徴。見た目だけでなく、機能も抜群でおうち焼肉で使いたい1品です。(メーカー:象印/参考価格:¥16,200)
・岩谷産業 カセットコンロ スモークレス焼肉グリル やきまる
おうち焼肉で少しでも煙や油を抑えたい人はこちら。プレート部分がロースターになっているので余分な油が落ち、煙の発生を防いでくれます。価格もお手頃なのがうれしいです。(メーカー:岩谷産業/参考価格:¥3,980)
・アイリスオーヤマ 両面ホットプレート
このホットプレートの最大の特徴は、折りたたみでき、プレートが二面あること。味移りが心配なものや、一度に違った料理ができSNSでも話題沸騰の人気商品です。ホームパーティーなどにもおすすめです。(メーカー:アイリスオーヤマ/参考価格:¥8,980)
■やっぱりおうち焼肉って楽しい
このようにホットプレートの使い方や、ちょっとした対策で家でも心配なく、焼肉が楽しめちゃいます。みんなでワイワイおうち焼肉を楽しもう!
あわせて読みたい
Lifestyle
2025.01.31
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
元彼を忘れられない女性の特徴!引きずる理由や忘れる方法、復縁できる方法も こゆり
Lifestyle
【好きだけど別れる】相手のために別れる理由や決断する基準!体験談も紹介 halu
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
【結婚式の持ち物リスト】お呼ばれしたゲストの持ち物とマナー!あると便利なものも tamago
Lifestyle
「お風呂イヤイヤ期でもう大変!」我が家はちょっとした工夫で解消しました リリー