
出典:@ai.600505さん
Lifestyle
ダイニングテーブルのDIY!作り方と真似したくなるおしゃれアイデア紹介
家族がそろって食事をするダイニングテーブルは、使い勝手の良さはもちろん、気に入ったデザインのものを使いたいですよね。しかしその両方を兼ね備えたものとなると、探すのは一苦労。そこでおすすめしたいのが、ダイニングテーブルのDIYです。DIYなら大きさやデザイン、高さや色合いなど自分の思うまま!理想的なダイニングテーブルが形にできますよ。
今回はダイニングテーブルをDIYする方法と、マネしたくなるおしゃれな手作りのアイデアをご紹介。自分で作ってみたいけど、なかなか腰が上がらない…というそこのあなた!ぜひ最後までチェックしてくださいね☆
■【設計図】DIYダイニングテーブルの作り方

ダイニングテーブルをDIYするために、まず用意したいものは設計図。実際に置く場所の広さを測り、どのくらいの大きさにするかを決めます。椅子に合わせて脚の長さを設計しておく必要もありますね。
ちなみにダイニングテーブルの高さは、一般的には70cm前後が標準とされているので覚えておくと良いでしょう。その後、天板の幅や長さといった各部の長さを記載し、それに合わせて材料を購入しましょう。
設計図なんて書けない!という方は、数値を入力するだけで簡単に3Dの図面が作成できるアプリを活用するのも◎
■【材料】DIYダイニングテーブルの作り方
ダイニングテーブルをDIYするにあたって必要な材料は、主に天板と脚、そしてビスと塗料です。木材は、ホームセンターに行けば希望の長さや大きさにカットしてくれるので、設計図通りの寸法に加工してもらいましょう。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato