FacebookInstagramYouTube
お食い初めの基本献立と順番が知りたい!簡単メニューや通販セット活用法も

出典:photoAC

Baby&Kids

お食い初めの基本献立と順番が知りたい!簡単メニューや通販セット活用法も

■お食い初めのメニューは?

お食い初めのメニューは、赤飯・焼き魚・煮物・汁物・香の物の一汁三菜が基本。穀物や海の幸、山の幸などのさまざまな食べ物に、生涯困らぬようにとの願いが込められています。

・焼き魚(鯛)

出典:photoAC

お食い初めの焼き魚は、赤い色が縁起良く、おめでたい(鯛)魚の鯛が一般的。しかし、必ずしも鯛でなければならないということはなく、尾頭つきの魚で代用するという家庭もあるようです。

・赤飯

出典:photoAC

お食い初めの穀物は、お祝いごとには欠かせない赤飯が基本。古くから、赤には魔除けや厄払いの効果があるとされ、赤飯には病や災いから子どもの身を守るという願いも込められています。

・煮物

出典:photoAC

煮物には、長寿を祈る海老や、紅白の人参や大根、見通しの良い人生を歩めるようにと蓮根などが用いられます。

・汁物

出典:photoAC

汁物には、はまぐりのお吸い物が選ばれます。はまぐりのように二枚の貝がぴったりと合わさる、良縁にめぐり合えるようにとの願いが込められています。

・歯固め石

出典:photoAC

箸を歯固めの石にふれさせてから赤ちゃんの口に運ぶことで、石のように強い歯が生えるようにと願います。歯固めの石は、お宮参りのときにもらえることもありますが、河原にある石を洗って用いるのでも大丈夫です。また、地域にもよりますが、しわしわになるまで長く生きてほしいという願いを込めて歯固め石に梅干しを添えることもあるようですよ。

■関西では歯固め石の代わりにたこを使うことも?!

関西地方では、お食い初めの歯固め石の代わりにたこを使う風習があります。たこは他幸に通じると言われたり、八本の脚がさまざまな方向から運を呼び寄せると言われたりする、縁起の良い海の幸なんですよ。

■お食い初めの料理の並べ方

出典:photoAC

お食い初め料理の並べ方は一汁三菜の作法に基づき、左手前に赤飯、右手前に汁物、左奥に煮物、右奥に酢の物や和え物など、お膳中央に歯固め石と漬物を盛りつけます。焼き魚は、お膳とは別の平皿に盛りつけましょう。

SHAREFacebook
POST
LINELINE