
出典:@ btf_bl さん
Lifestyle
フライパンの蓋を上手に使いこなそう!選び方やおすすめも紹介
■フライパンに合う蓋がないときの代用品は?
料理中に蓋が必要だけど「サイズの合うものがない!」という状況になってしまった場合の代用品を紹介します。
・アルミホイル

一番スタンダードなのはアルミホイル。落し蓋などで利用する方も多いと思います。
使用方法は簡単で四隅をフライパンのフチに合わせて折り曲げ丸い形にするだけ!サイズも自由に作れるので代用品としてはとても便利なアイテムです。
・クッキングシート

クッキングシートも代用品として使用できますよ。クッキングシートは油に強いため焼き物をする際にも簡単に使えるでしょう。
使用方法はアルミホイルと同じで落し蓋のようにして使います。
蓋の代用品としては、アルミホイルやクッキングシートの他に、耐熱性のお皿やステンレス製のボウルなどもOK。
しかし、いずれも取っ手やつまみが無いため、使う際はフライパンより一回り大きいものを使用しましょう!
■フライパンに蓋はマスト!ぴったりサイズを用意しよう
料理に便利なフライパンの蓋は、機密性がポイントとなるのでサイズがぴったり合うものを用意したいもの。
リーズナブルなものや機能的なものなどさまざまなタイプの蓋があるので、ぜひお手持ちのフライパンに合う蓋を探して料理をランクアップさせてください♡
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.04.08
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク
nobii
お調子者女児のママ。証券会社に勤務し夫の転勤を機に退職。出産後ライターへ。2級ファイナンシャル・プランニング技能士資格保有。【Instagram】nobii00沖縄専用アカウント→okinawa.daisuki01
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【親子の絆を書き記す】思い出や日々の出来事にオススメの日記帳 しずく
Lifestyle
【医師監修・執筆連載③】パニック!かんしゃく!!公共の場でひっくり返る…その瞬間、親はどうしたらいいのか?! Lifestyle
「行楽シーズン到来!“春ピクニック”は映える&楽しめる【成城石井】のお弁当でお手軽豪華が大正解! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【コンビニで買える鉄分の多い食べ物】貧血時も手軽に鉄分補給できるおすすめ食品紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「えっ?気持ちいいんですけど~」オートマ感覚で使える【セラミックナイフ】エアリーカットに注目!【オトナの家庭科①】 藤原奈津子
Lifestyle
【秋田でしか買えないお土産】定番の人気お菓子や雑貨、スーパーで買えるものなど15選 mana