
出典:photoAC
Lifestyle
ブレンダーレシピ総まとめ!人気おすすめアイテム5選も公開
■<スムージー>ブレンダーを使ったレシピ
野菜やフルーツで栄養たっぷりのスムージーを作るのが人気ですよ!
・ごくごく飲める!ほうれん草のスムージー

【1人分材料】
・ほうれん草 30g
・りんご 1/2
・キウイ 1/2
・水 150cc
【作り方】
1.りんごとキウイの皮を剥く
2.ほうれん草、りんご、キウイを適当な大きさにカットしコップに入れる
3.水を入れてブレンダーで攪拌すれば完成
野菜ジュースもブレンダーがあれば簡単!なめらかなスムージーなら、とっても飲みやすいですよ。
■<お菓子>ブレンダーを使ったレシピ
ブレンダーを使ってお子さんとお菓子作りしてみても◎
・見た目もかわいいイチゴのシャーベット

【材料】
・イチゴ 300g
・シロップ 大さじ2
・レモン汁 1/2個分
・練乳 大さじ1
【作り方】
1.イチゴはヘタを取り、冷凍庫で凍らせる
2.冷凍庫から出したイチゴを10~15分程度解凍させる
3.チョッパーにすべての材料を入れ、なめらかになるまでかき混ぜる
おもてなしシーンでも活躍しそうですね!
・ほろ苦大人な味のティラミス

【100ml容器の場合:4~5人分の材料】
・ビスケット 40g
・マスカルポーネチーズ 100g
・インスタントコーヒー 小さじ2
・お湯 小さじ1
・乳脂肪分35%程度の生クリーム 150ml
・メープルシロップ 小さじ1(インスタントコーヒーに混ぜる用)と50g(クリーム用)
・ココアパウダー お好みで
【作り方】
1.ビスケットをチョッパーで砕く
2.インスタントコーヒーをお湯で溶き、メープルシロップ小さじ1を加え、1も合わせる
3.グラスに2を入れ、冷蔵庫で冷やしておく
4.マスカルポーネチーズ・生クリーム・メープルシロップ(50g)をブレンダー専用の容器に入れる
5.泡立て用アタッチメントをつけたブレンダーで、4を混ぜティラミスクリームを作る
6.3のグラスにティラミスクリームを入れる
7.ココアパウダーをかけ、冷蔵庫で冷やせば完成
ココアではなく、抹茶パウダーをかけたりイチゴをのせたりしてアレンジしても◎
■<ダイエットメニュー>ブレンダーを使ったレシピ
スープやドリンクは、少量でもおなかいっぱいになるのでダイエットの強い味方ですよね!ここでは、ダイエットにおすすめのヘルシーなスムージーとスープを紹介しましょう。
・ダイエット中の朝ごはんに!グリーンスムージー

【材料】
小松菜 1/8束
りんごジュース 100ml
キウイ 1/4個
レモン果汁 小さじ1
【作り方】
材料をすべてカップに入れてブレンダーでかき混ぜる
お好みでお砂糖や蜂蜜を足しても◎
・ヘルシーなのに栄養たっぷり☆豆腐のポタージュ

【2人分材料】
・絹ごし豆腐 150g
・玉ねぎ 1/4
・バター 5g
・コンソメ 小さじ1
・牛乳 1/2カップ
・水 1/2カップ
・味噌 小さじ1
【作り方】
事前に、玉ねぎは薄切りに、豆腐はキッチンペーパーに包み水切りしておきましょう!
1.鍋にバターと薄切り玉ねぎを入れしんなりするまで炒める
2.水とコンソメを入れ、溶けたら豆腐を加える
3.ブレンダーでなめらかになるまで混ぜ、牛乳を加える
4.味噌で味を整えたら完成!
豆腐を使うことで生クリームを入れたり、バターをたくさん使ったりせずに濃厚なスープが作れます。おいしいのにヘルシーでおなかにたまりやすい優秀スープですよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
産婦人科医監修:【更年期対策】「更年期障害のとき食べてはいけないもの!」症状を緩和させる食べ物も解説 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部