
出典:photoAC
Lifestyle
トースターでクッキーを作る!お茶請けからダイエットまで簡単レシピ公開
オーブンがなくてクッキー作りを諦めている人はいませんか?実はオーブンのように温度調節の手間や焼き時間が長くなることなく、おいしいクッキーがトースターで作れるんです!さらにホットケーキミックスを使えば、材料を測る時間も短縮できちゃいます。ティータイムや小腹が空いてお菓子が欲しいなと思ったときは、パパっと簡単にトースタークッキーを作ってみてくださいね。トースターでクッキーを作るときのポイントや、いろいろなクッキーのレシピをセレクト☆慣れてくればオリジナルクッキーも作れるようになるかも。
■トースターで簡単☆おいしいクッキーの焼き方

オーブンがなくても、アルミホイルを使うとトースターでもおいしいクッキーが作れるんです!アイスボックスやスノーボールなど「え?こんなのも?」といったクッキーも意外と簡単にできるので、ぜひチャレンジしてみてください。
アルミホイルを使ったクッキーの焼き方は簡単☆トースターの網部分にアルミホイルを敷き、その上にクッキー生地を置いて焼くだけです。天板がある場合はそこにアルミホイルを敷いてもOK。焼いている間の焦げが気になるときは、クッキー生地の上にアルミホイルをかけて焼き色を調整してみてくださいね。
■トースターを使ったクッキーの焼き時間は何分?温度は?

温度設定のついているトースターの場合は、150℃で7~8分焼きます。温度設定ができないトースターでも1000Wと250Wなど、2種類のW数を選べるものが多いでしょう。その場合は1000Wで3~4分焼いていきます。1000Wで焼くと加熱力が強いので、アルミホイルをかけて焦げを防止するのがベター。焼き色が薄いときは1分単位で追加加熱して、自分好みの焼き色に仕上げてください。
■トースタークッキーを失敗しないコツは?

クッキーの失敗で多いのが、焼きムラ。生地がなるべく均一になるように伸ばすと焼きムラを減らせます。生地の厚さは5mm前後が理想的です。
また、庫内をあらかじめ温めておくことも大切です。トースターにはオーブンのような予熱機能はありませんが、庫内が設定温度まであたたまるまで時間がかかります。1~3分程度空焼きしてからクッキー生地を入れるようにすると、設定温度で時間通り焼くことができますよ☆
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
【うどんに合う献立レシピ】付け合わせやおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで nene