
Baby&Kids
やる気満々のチャレンジャーが成功率をぐんっと上げる方法
vol.1256【1日1成長お母さん】お母さんと失敗の過程を共に振り返り、未来の成功をつかもう
何事にも恐れず挑戦できるのも立派な才能!恐れない心が大きな成功もつかむ
子どもが新しいことに挑戦する時、その反応は様々です。目を光らせて我先にとチャレンジする子。人がやっているのを確認して様子を見ながら行動する子。また、お母さんや先生の側から離れるまで長く時間が必要な子など、子どもの行動には個性が表れます。子どもの中には何事も恐れずに挑戦できる子もいますが、そんな子は失敗も多く経験するものです。しかし同時に、誰もが無理だろうと思うことにひょいっと成功する可能性を秘めています。
失敗してもくじけないストロングハートの持ち主は、過去を気にしないだけ
Nくんは、活動的で外で遊ぶのが大好きな4歳の男の子です。公園に行ったら新しい大きな遊具にも恐れずにチャレンジし、持ち前の運動神経でサッと登ったり降りたりする様子が見られます。ある日うんていにチャレンジした時のこと、真ん中くらいまで行くと落ちて尻もちをつき泣いてしまいました。そんな状況で、すぐには再挑戦しないだろうと見ていると数分後また挑戦して尻もち状態に。それでも繰り返し挑戦します。Nくんは失敗にも凹まず挑戦できる心の持ち主だったのです。
成功も失敗も一時のでき事で終わらせない。プロセスを振返り次の挑戦の糧に
Nくんは、あまり失敗を引きずらないタイプなのです。やってみたいと感じたことには、とりあえずやってみようと行動できる長所を持っています。考えるよりまず行動するので、無理だろうという課題も成功してしまう場合もあります。しかし、成功も失敗も「なぜ、成功できたか」「どうしたら次は成功するか」などプロセスを振り返ることが苦手な傾向にあります。お母さんは、ぜひ過程と結果を結びつけながら検証や改善を一緒に振り返ってあげましょう。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
卒園式・入学式にピッタリな髪型は?女の子の超簡単セレモニーヘアアレンジ nene
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部