
出典:@hi.c_21さん
Beauty
赤メイクがおしゃれでかわいい♡コツやおすすめコスメをチェック!
■【ナチュラル】ポイント使いで初心者もOK

赤メイクは「派手そう…。」という初心者の人にはポイント使いがおすすめです。赤シャドウに、赤のアイライナーをプラスするときも、下まぶたの目尻のキワに少し引くだけのポイント使いでナチュラルだけど魅力的な赤メイクが完成します。はっきりした赤ラインに抵抗があるときには綿棒でぼかすと馴染みやすいですよ。また、一重の方は繊細なラインが引けるリキッドアイライナーを使うと自然な仕上がりになります。
アイホール全体にベージュ系をのせて、赤シャドウは二重の部分と下まぶたにうっすらとのせる程度のナチュラルな赤メイク!初めて赤メイクに挑戦する人も馴染みやすいベージュ系を組み合わせると抵抗なく赤メイクを楽しむことができますよ。
■赤メイクにおすすめのアイシャドウをチェック!
どんなタイプがあるのか見ていきましょう。
・SNSでも話題の韓国コスメ

『ETUDE HOUSE(エチュードハウス)』の「プレイカラーアイズチリームーン」2,500円(税抜)は9色入りパレット。赤メイクがこれひとつで完成!マットなシャドウからラメ入りまでカラーバリエーションも豊富です。
・見たままの発色が叶う!

人気韓国コスメの『LANEIGE(ラネージュ)』の「アイディアル シャドウ クアッド」2,826円(税込)は、全8色のカラー展開。微粒子パウダーと高屈折パールピグメントの配合で、そのままの理想的な発色に仕上げてくれます。マット・サテン・プディング・グリッターと理想的なテクスチャーです。
・コスパも最高なプチプラアイテム!

ドラッグストアでも購入できる『KATE(ケイト)』の「ダークローズシャドウ」1,210円(税込)は花びらを重ねるようにくすみカラーを重ね、深みのある目元に仕上げる3色パレットです。
・発色が良く印象的な目元が叶う!

『NARS(ナーズ)』の「クワッドアイシャドー」5,800円(税抜)は、濃厚なカラー、贅沢なテクスチャーで、ひと塗りでインパクトのある発色に。さまざまな仕上がりが楽しめるアイシャドウパレットです。
■赤メイクにおすすめのアイライナーは?
人気のアイライナーは?
・赤メイクに相性抜群のカラー
『ヒロインメイク』の「ロングステイ シャープジェルライナー」1,100円(税込)の数量限定発売されたバーガンディチェリーは、赤メイクにピッタリ。数量限定品の人気カラーは、再販されることもあるようなので要チェック!
・ぼかしてふんわり赤メイクにも

発色が良いと評判の高い『CHANEL(シャネル)』の「スティロ オンブル エ コントゥール」3,900円(税抜)は、アイライナーとしてもアイシャドウとしても使えるペンシルタイプ。クリーミーでシルキーなテクスチャーで目のキワやインサイドにも簡単にラインが引けます。
赤シャドウで少し控えめなアイラインを引きたいときにはぼんやりペンシルで赤味のあるブラウン系のラインをひくと、バランス良く仕上がりますよ!
・万能ペンシルタイプ
韓国コスメで人気のETUDE HOUSEの「プレイ101ペンシル」830円(税抜)は豊富なカラーバリエーションが魅力!アイライナーだけではなくアイシャドウとしても使える万能ペンシル。赤系のペンシルもマットやグロッシー、好みに合わせて選べます。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo
Beauty
【前髪の巻き方】ストレートアイロンで簡単に巻くおすすめの方法 ichigo*
Beauty
「ママは絶対使って!」『ネーミング』のチークで透明感も血色感も手に入れる♡【美容マニア・すずの大発見⑪】 mamagirlWEB編集部
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene
Beauty
【ドンキの香水】おすすめ15選!やっぱり安い?メンズ・レディース人気商品紹介 岩本なみえ
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部