
出典:筆者撮影
Baby&Kids
哺乳瓶用洗剤、普通の食器用とはどう違う?人気なのはどれ?
■大手メーカー商品も!おすすめの哺乳瓶用洗剤6選
人気ランキングで上位に入るおすすめの哺乳瓶用洗剤がこちら!
・ママにも赤ちゃんにもやさしい!フロッシュベビー
『Frosch®(フロッシュ)』の「ほ乳びん・食器洗い」は、使う人の手指へのやさしさを考えてつくられています。ヤシ油やヒマワリ油など植物由来の洗浄成分が使われているので、ママにも赤ちゃんにも安心!手指の水分を守るノンアルコール処方も魅力のひとつです。価格は購入店舗によって異なりますが、500円から600円くらいで購入できますよ。
・汚れ落ち抜群!しっかり洗えるピジョン
『Pigeon(ピジョン)』の「哺乳びん野菜洗い」733円(税込)は、ガンコなミルク汚れもすっきり落とす洗浄力の高さが魅力☆食品用原料成分100%でも、しっかり洗えてスポンジ除菌もできる優れものです。

買い足すときには詰め替え用がおすすめ!定価は550円(税込)ですが、購入店舗によってはセールでさらにお買い得になっていることもあります。他にも、旅行や帰省シーンで活躍するコンパクトサイズも人気!
・たっぷり使えるビッグサイズもアリ!ミルトン
『Milton(ミルトン)』の「洗剤Milton哺乳びん・さく乳器・野菜洗い」は、350mlの小容量タイプで550円(税込)、750mlの大容量タイプで990円(税込)。粉ミルク育児のママから「たっぷり使えるところがうれしい!」と人気を集めるアイテムです。植物性洗浄成分使用、無添加など、ママと赤ちゃんにやさしい魅力がいっぱい♡
・オレンジオイルの香りつき!コンビ
『Combi(コンビ)』の「哺乳びん野菜洗いボトル」500円(税抜)は、天然ヤシ油成分を配合した赤ちゃんに安心して使える哺乳瓶用洗剤です。オレンジオイルのほのかな香りに癒される♡同シリーズの洗浄ブラシと合わせて購入するママも多数!
・敏感肌ママも安心して使える♡エルミー
『elmie(エルミー)』の「哺乳びん洗剤」は、植物性グリセリンを配合したもの。赤ちゃんに安心して使えるのはもちろん、敏感肌やアレルギー肌のママにもやさしいアイテムです!エルミーのオンラインショップでは385円(税込)で販売されていますよ。
・大人と一緒に使うならコレ!ヤシノミ泡タイプ
『SARAYA(サラヤ)』のヤシノミシリーズ「ヤシノミ 洗剤 泡タイプ」は、きめ細かい泡が汚れを包み込んでしっかり洗浄!台所用合成洗剤ではありますが、厳選された洗浄成分を使っていることから哺乳瓶用洗剤として使っている人も。泡タイプなのですすぐのも簡単!価格は詰め替え用で550円(税込)です。
■哺乳瓶用洗剤は忙しいママのサポート役!

育児に追われてハードな毎日を送るママにとって、少しでもサポートになる育児グッズは欠かせません!使い終えた哺乳瓶に「ちゃんときれいに洗えてるかな…」と不安が残らないように、哺乳瓶用洗剤を使って不安材料を減らしてくださいね。※この記事で紹介している商品は、現在店頭にない場合がございます。
あわせて読みたい

Baby&Kids
2023.09.29
おむつを比較!サイズアップのタイミングは?パンパース、メリーズ、ムーニーetc.サイズ感も
mamagirl WEB編集部
Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【子供服ブランドまとめ】女の子向け!女子小学生に人気なのは?プチプラからハイブランドまでピックアップ 倉岡えり
Baby&Kids
バウンサーいつまで使った?ママたちの実体験やいらない&レンタル派意見も mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
スライム作りに必要なホウ砂って何?役割から作り方、注意点まで徹底解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
ベビーバスは代用品でなんとかなる!100均やニトリで使えるアイテムは? mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
ランドセル置き場のアイデア10選!DIYやおすすめ収納アイテムも Lilly
Baby&Kids
授乳の間隔って普通どれくらい?月例別の目安と基礎知識を学ぼう♪ mamagirl WEB編集部