
出典:@ haru2422 さん
Lifestyle
レンジでごはんが炊けるグッズはダイソーや3COINSで買える!
■【プチプラ】3COINS 1人炊き炊飯容器

『3COINS(スリーコインズ)』の「1人炊き炊飯容器」300円(税抜)は、容器に分量や使い方などの説明がついているため、取扱説明書を見なくても作れる商品です。目盛りもあり計量も楽々。レンジで炊くアイテムのほかにしゃもじつきなのもうれしいですね。
・使い方
1.洗った米を入れ容器に書かれている目盛りまで水を入れ30分ほど浸す2.500Wのレンジで10分加熱し、20分蒸らすと完成!
・口コミ
「プラスチック容器でごはんが炊けるなんて半信半疑でしたが、驚き!しっかりおいしいごはんができていました」「300円という破格で普通にご飯が炊けた!コスパ良すぎ!」「一人暮らしのお供にはもちろん、主婦のお昼ご飯にも良いアイテムかなぁ。活躍しています」
■レンジでおかゆを作るには?

レンジを使ったおかゆの作り方をご紹介します。
・用意するもの
<2人分>●白米 大さじ6●水 600ml
・手順
1.大きめの耐熱容器にお米と水を入れ1時間以上浸す2.ふんわりとラップをかけ500wで5分、200Wで15分加熱しそのまま10分蒸らして完成!
■もっと楽に!パックごはんおすすめ2選
レンジでごはんを炊く時間がないときに、便利なパックごはんをご紹介します。
・テーブルマーク ふっくらごはん

『Table Mark(テーブルマーク)』の「ふっくらごはん3食入り」は、レンジで約2分加熱するだけでふっくらしたごはんができあがる商品です。湯煎にも対応しているため、停電時の非常食としても重宝するのだとか。
・サトウ食品 サトウのごはん

『サトウ食品』の「サトウのごはん」は、新潟県産のコシヒカリを使用したパックごはんです。冷めても味が落ちないためお弁当にもぴったりなのだとか。レンジで約2分、湯煎だと約15分でほっかほかのごはんが食べられます。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「毎日おうちで“最高の一杯”が飲める!」【UCC】のコーヒーマシンでホッと一息つこう♡ mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ