
出典:photoAC
Lifestyle
住宅ローンの頭金はいる?知らないと損するかも!な基礎知識を押さえよう
そもそも住宅ローンの頭金とは、購入する物件の代金のうち住宅ローンを組まず現金で支払うお金のことをいいます。住宅ローンの頭金は必要なのか、どのくらい準備したら良いのかなどチェックしていきましょう。
■住宅ローンの頭金は何割が妥当?目安や相場も知っておこう

住宅ローンの頭金の目安は、購入物件代金の1割から2割といわれています。たとえば3,000万円の物件であれば、300万円から600万円ほど。相場は購入物件代金の2割といわれているようです。
■頭金あり・なしでどんなメリットやデメリットがある?

住宅ローンの頭金ありなしで、どんなメリットやデメリットがあるのでしょうか?
・頭金がある場合のメリットやデメリット
住宅ローンを考えたときに頭金を入れると、月々の返済額や住宅ローン総支払額を減らせるというメリットがあります。また、返済期間を短くできるというメリットも考えられるでしょう。
デメリットは頭金を支払うことで、手元資金が減ってしまうこと。貯金額が少ないと、万一病気やケガで働けなくなったときに生活費に困るかもしれません。
そのため頭金を入れるときは、世帯の貯金額や住宅ローンの金額、今後の収入や支出などを総合的に把握しておくと良いですよ。
・頭金なしの場合のメリットやデメリット
頭金なしで購入代金すべてを住宅ローンにする場合は、手元に貯金が残るので毎月の返済の心配が軽減できるというメリットがあります。また、さほど貯金がなくても住宅購入ができる可能性があるというメリットも。
デメリットは、毎月の返済額や総支払額が多くなるかもしれないということです。さほど貯金がなく住宅購入した人は、収入が増えていけば良いですが、減ってしまうようなことがあると、毎月の返済が苦しくなる危険性を考えておかなければいけません。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「毎日おうちで“最高の一杯”が飲める!」【UCC】のコーヒーマシンでホッと一息つこう♡ mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん