出典:@ mamakhrさん
Baby&Kids
おねしょケットはねんねの強~い味方!おすすめ商品や手作り方法も
こちらでは、おねしょケットがどこで買えるのか、選び方やおすすめ商品の紹介、おねしょケットの作り方などをご紹介しますね。
■おねしょケットはどこで買える?
おねしょ対策に便利なおねしょケットは、どこで購入できるのか気になりますね。ベビー用品のお店やネットショップなどで、販売されているかどうか調べてみました。
・西松屋
『西松屋』には、ズボンタイプのおねしょケットが販売されています。890円(税抜)と安いのも魅力ですよ!・Amazon
「Amazon(アマゾン)」では、ズボンタイプやスカートタイプ、腹巻タイプなど、多数のおねしょケットが販売されています。
・ベルメゾン
『BELLE MAISON(ベルメゾン)』で販売されているおねしょケットは、保育園や幼稚園の子ども用が、ズボンタイプとスカートタイプ、小学生用のズボンタイプもありますよ
・イオン
『AEON(イオン)』には、防水シーツの販売はあるようですが、おねしょケットの販売はなさそうです。
・楽天市場
「楽天市場」には、ズボンタイプやスカートタイプ、腹巻タイプなどさまざまなおねしょケットがあります。
・アカチャンホンポ
『アカチャンホンポ』には、スカートタイプのおねしょケットが販売されています・トイザらス
『トイザらス』には、おねしょケットの取り扱いはないようです。・しまむら(バースデー)
『しまむら』にはおねしょケットの取り扱いはありませんが、しまむらグループの『Birthday(バースデー)』には、スカートタイプのおねしょケットの取り扱
いがあります。
・生協
生協でおなじみの『くらしと生協』では、パンツタイプ、スカートタイプの取り扱いがあります。2枚組での販売なので、洗い替えの心配もいりませんよ。
■おねしょケットの選び方
おねしょケットを選ぶ場合のポイントがいくつかありますよ。
・タイプで選ぶ
おねしょケットには、ズボンタイプとスカートタイプがあります。 ズボンタイプは、パジャマズボンの上からおねしょズボンをはいて、布団への漏れを防ぎます。ズボンなので、少々寝相が悪くても裾がまくれ上がる心配もなく安心!寝冷えが気になるなら、腹巻付きおねしょ対策ケットもおすすめですよ。
スカートタイプはパジャマズボンの上からかぶせるように着ます。裾にスナップがついているので、少々寝相が悪くても対応できますが、丸まっておしりをあげて寝るカエル足の子どもには向いていないかもしれません。
・お気に入りの柄で選ぶ
お兄さんパンツやお姉さんパンツで寝たい!と思う子どもの気持ちを応援するために、子どもの好きな柄やアンパンマンやドラえもんなどのキャラクター柄のおねしょケットを選ぶと、子どもががんばろうと意識してくれるようになりますよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【ハロウィン】ベビーの仮装アイデア!手作りコスプレやおしゃれ仮装を紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
背中スイッチはいつまで続く?置くと泣く原因、対策や先輩ママの知恵をご紹介 るはまる
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
【ポップアップカードの作り方】飛び出す仕掛けも簡単♡おしゃれなアイデアも紹介 Lilly
Baby&Kids
【監修記事】赤ちゃんの眠りが変わる!日中の活動と休息を整えるコツを伝授 工藤真衣
Baby&Kids
「砂場をDIYしちゃおう!」簡単な作り方や費用、注意点まで解説 miyulna