
出典:PIXTA
Beauty
【アラフォーのメイク】40代のベースメイクやアイメイクの仕方を解説
40代のお悩みはメイクで解決!おすすめコスメの紹介も
40代肌のコンプレックスも、実はメイクで払拭できますよ。メイクに自信がなくても、最近のコスメは優秀なので大丈夫!最近では韓国コスメもおすすめです。では、アラフォー世代の肌悩みと合わせて、おすすめの商品をご紹介していきます。
・目の下のくまにはオレンジのコンシーラーがマスト!

目の下のくまは、オレンジのコンシーラーで消すことができます。かためでカバー力の高いものがおすすめ。ぼかし過ぎないようにするときれいにカバーできますよ。

『CANMAKE(キャンメイク)』の「カラーミキシングコンシーラー」825円(税込)は、色を混ぜることで、自分にぴったりの色を作り出せるコンシーラー。絶妙な色を作り出せることで、気になる肌悩みをしっかりとカバーしてくれるでしょう。
・ほうれい線は筆タイプのコンシーラーでスーッと隠す

ほうれい線には、筆ペンタイプのコンシーラーがおすすめ。ほうれい線の溝から外にはみ出さないようにスーッと入れてなじませます。パール入りのハイライトをのせれば、光で飛ばすことができるのでぜひ試してみてくださいね。

こちらは『ORBIS(オルビス)』の「カバーリキッドクリエイター」1,980円(税込)です。筆ペンタイプは携帯にも便利!出先でもささっと使えます。
・シミには肌にやさしいコンシーラーを
アラフォーになるといつの間にか目立ってくるシミ。小さいシミにはコンシーラーを点状において、スポンジや指で軽く押さえましょう。大きいシミの場合は、シミよりひと回り大きめにコンシーラーを塗り、その輪郭をぼかすようにスポンジで押さえると良いでしょう。
また、シミは目元やこめかみなど皮膚が薄くお肌が敏感な部分にできやすいので、肌にやさしいアイテムを使うことも大切。

こちらは『VINTORTÉ(ヴァントルテ)』の「ミネラルシルクコンシーラー」2,530円(税込)です。肌に負担がかかる成分を配合していないミネラルコンシーラー。石けんで落とせるほど肌に優しいので、敏感肌の人でも安心して使えます。隠したことさえ忘れてしまうほどのカバー力ですよ!
・くすみにはコントロールカラーでムラを無くす!
先述したように、くすみにはトーンアップ下地も有効ですが、コントロールカラーもおすすめ!ファンデーションでカバーするのではなく、下地やコントロールカラーを上手に使ってイキイキした肌に見せましょう♡
年齢を重ねて表れる黄ぐすみには、ラベンダーピンクの下地を使うとトーンアップしながら透明感のある肌に仕上がりますよ。

こちらは『WHOMEE(フーミー)』の「フーミー コントロールカラーベース」1,980円(税込)です。右側のパープルは透明感を引き出してくれるカラー。左側のブルーは赤みをカバーして透き通ったような肌に♡その他、ピンクとイエローグロウがあります。
・シワには摩擦レスコスメを
シワ対策には、メイク落としやスキンケア中に摩擦を与えないことが大切!特にメイク落としではゴシゴシとこすりがちですが、クレンジングをたっぷり使ってやさしくクルクルしながら落とすように心がけましょう。化粧水なども、手のひらを肌へ向かって垂直にあててハンドプレスすると良いですよ。
また、シワには専用の美容液やクリームを使うこともおすすめ。

こちらの『DEW(デュウ)』「リンクルスマッシュ」は、気になるポイントに塗って集中ケアできる薬用シワ改善美容液。何度もベストコスメに選ばれている話題の商品です。
シワ改善に有効といわれるナイアシンアミドが、気になるシワにハリを与えてくれます。値段は6,000円前後とプチプラではありませんが、専用の美容液を使うことも得策でしょう。
・一重さんは大人カラーのマスカラで印象的な目元に♡

最後は世代を問わず悩んでいる人の多い一重まぶた。アラフォー女性なら、ブラックのマスカラではなくニュアンス感のある大人カラーがおすすめです!
紹介するのは『Amplitude(アンプリチュード)』の「エクストラボリューム カラーマスカラ」4,840円(税込)。02 のボルドーは、存在感のあるまつ毛を印象づけつつボルドーカラーで抜け感を出してくれます。ベージュのアイシャドウと相性が良く、ナチュラルさの中からもおしゃれさや品の良さを引き出してくれるでしょう。
ベースメイクからアイメイクまで!若く素敵に見えるアラフォーメイクをマスターしよう
年齢を重ねてくると、肌悩みや似合うメイクも変わってきます。思い切って今までのメイクをチェンジして、アラフォーにぴったりの、ナチュラルに若く見えるメイクを目指しましょう。アラフォー向けのメイクレッスン動画や雑誌のメイク特集を参考にしてみるのもおすすめですよ。ぜひメイクのポイントを押さえて、自分に似合うメイクテクを身につけてみてくださいね!
あわせて読みたい

Beauty
2024.08.25
セザンヌクッションファンデの色選び!イエベブルベ、カバー力などレビューも
miyulna
おしゃれ大好き姉妹のママです♡自身の趣味はテレビドラマにゲームにアニメに漫画。セルフネイル歴約10年♡最近はカラージェルを沢山集めています!家事を時短できる家電やプチプラなのにクオリティ高いコスメなどが大好き!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene
Beauty
「乾燥肌に絶対使いたい!」親子でぷるぷる肌になれるファミリークリーム♡【美容マニア・すずの大発見⑨】 mamagirl WEB編集部
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo
Beauty
「それどこの?」必ず聞かれるママの褒められコスメ♡【ディオール】バックステージ フェイスグロウ パレットが大好き! kaho
Beauty
マスクのときのメイク崩れを防ぐ方法!崩れの原因と崩れたときの直し方も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ