FacebookInstagramYouTube
    FacebookInstagramYouTube
できないことを補強するより「好き」を極めると子どもは伸びる

Baby&Kids

できないことを補強するより「好き」を極めると子どもは伸びる

目指すのは平均点を取ることではなく、得意だと思えることを作ること

苦手を補強して平均点を目指すより、お母さんは子どもが時間を忘れて夢中で取り組んでいることを探してみましょう。「これは夢中になっているな」と気づいたら、それを存分にやらせてあげてください。
好きなことに思い切り取り組み、得意なことにしてあげましょう。遠回りに感じるかもしれませんが、苦手の克服に一生懸命になるよりずっと確かな方法です。
きっと子どものあきらめない心の強さにびっくりする日が来るでしょう。

今日の1日1成長

脱!目指せ平均点。時間を忘れて取り組める「好き」こそが「得意」に繋がる
子どもの集中力も1成長、お母さんの観察力も1成長。
むらたますみ(文)かわさきちか(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/

あわせて読みたい

ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介

Baby&Kids

2025.03.03

ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介

竹内 エリカ

ライター
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い

Ranking
[ 人気記事 ]