
出典:@ supershfさん
Lifestyle
庭にタイルを敷こう!メリットや選び方、おしゃれな実例もご紹介!
■庭のタイルの黒ずみの落とし方は?
汚れがつきにくいイメージのタイルですが、時間の経過とともに黒っぽい汚れが付着し、掃除してもなかなか落ちない、といった声もあるようです。
しつこい汚れや変色汚れは、タイル専用のクリーナーがおすすめです。「Amazon(アマゾン)」や「楽天市場」などの通販サイトに取り扱いがありますよ。
クリーナー以外に、高圧洗浄機を使って汚れを落とすのも◎。玄関まわりや浴室、ベランダなどさまざまな外回りの掃除に使えるので、一台あると便利ですよ。
■基本的なタイルの敷き方をチェック
庭のタイル敷きは、なんといっても下地づくりが肝。
地面がデコボコしている場合は、レーキやトンボなど、整地用の道具を使って表面を水平に整えていきます。
水平になっているか分からない場合は、ホームセンターなどで手軽に購入できる水平器を用意しておきましょう。高さが足りない場所に砂を盛って、庭全体をならしていきます。
整地が完了したら、次は縁取りの作業に入ります。しっかり縁取りしておけば、並べたタイルがずれる心配がありません。タイルを敷きたい範囲を縁取るように、枕木や板材を置きましょう。
タイルを並べる工程でも、水平器でこまめに水平を取りながら作業するとよいでしょう。
並べ終えたら、モルタルを流し込みタイルを固定させます。モルタルを使用しない場合は、砂を目地に入れて固定します。
外床用のタイルに多く使用されるモルタルなどのセメント系の目地材は、強アルカリ性のため素手でさわるのはご法度。直接肌にふれないよう、厚手のゴム手袋などを着用して作業を行いましょう。
■タイルを敷いた庭DIY実例集
ここでは、みなさんのおしゃれな庭DIYの実例を見ていきましょう。本格的に庭DIYを検討されている方は、要チェックですよ!
・ナチュラルな雰囲気に仕上がるランダム張り

@yusuke.n_sonomaさんは、庭にある勝手口のタイル張りをDIY!タイルを仮置きし、色のバランスを見ていきます。

ペールトーンの色合いが素敵なタイルデッキが完成!芝生が生えそろった庭のナチュラルな雰囲気にぴったりですよね。
・DIYとは思えない!本格派イングリッシュガーデン

花々が咲き誇る自宅の庭を、全てDIYで作り上げたという@ rosam22140さん。
イングリッシュガーデンができあがるまでの様子を見せていただきました!こちらはレイズドベッドと呼ばれる花壇と、自宅までを結ぶアプローチを施工した様子。
ホームセンターで入手したというタイルは、大理石をタイル型に切り出したものだそう。

こちらが完成形!周囲にはタイルの色に合わせて、ピンクカラーの砂利を敷き詰めて。西洋の趣漂う、ナチュラルな雰囲気の庭にぴったりですね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部