FacebookInstagramYouTube
楽しいことをして“やる気”が育つと主体的な子どもになる

Baby&Kids

楽しいことをして“やる気”が育つと主体的な子どもになる

vol.1428【1日1成長お母さん】泥んこも水遊びも好きにさせると子どものやる気を引き出す

大人にとって“困ったいたずら”が子どものやる気をぐんぐん育みます

「やる気を出しなさい」とお母さんが口にしているのをよく聞きます。でもそう言われても簡単にできるものではありませんよね。
子どもにはやる気を出せるためのきっかけが必要です。それは“楽しい”“楽しそう”という気持ちです。
具体的には“これは何だろう”“触ってみたい”などと感じることで、これを好奇心といいます。子どもが好奇心のおもむくままに行動すると大人にとって困ったいたずらに見えることもあります。
しかしこの一見困った行動がやる気をひき出すきっかけになるのです。

興味のないことにやる気は起きない。楽しいと思えることから始めよう

子どもは興味のないことに対してやる気は起きません。それは大人も同じかもしれませんね。
子どもは特に自分で気持ちや行動をコントロールすることに関して未熟ですので “楽しそう”という興味や関心を持つことが、やる気を出すための大切なステップとなります。
興味があることに関して素直に“もっとやってみたい”と行動し、それを繰り返すことで興味の範囲がさらに広がり、その結果やる気もどんどん湧いてくるのです。

“やる気のある子”になるためにはたくさんの“楽しい”を経験すること

Tくんは元気な男の子です。普段からいろいろなことに積極的に取り組みます。先生たちからも「Tくんはやる気マンマンですね」とよく言われます。
お母さんは普段Tくんのすることをなるべく止めずに面白そうに見ています。小さな頃から水たまりに飛び込んだり、穴を掘って自分を埋めたり、お庭に川を作ろうとしたり。
いろんな“楽しい”を知っているTくんは幼稚園に入るころには何に対してもやる気を持ち、何にでも主体的に取り組む元気な子に成長したのです。
 

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

  • 今日の星占い
  • 【運動会のお弁当箱】無印良品や100均、サーモスなどおすすめをチェック
  • 『アディダス×ととけん』が提案するラン&サウナルーティンを体験!!【3児のママ・ファンラン通信⑦】
  • 「婦人科系の不調も改善!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter15 ~
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう

Ranking
[ 人気記事 ]

タイアップ広告