FacebookInstagramYouTube
 子どもの失敗には「どうして?」ではなく「どうする?」と聞こう

Baby&Kids

子どもの失敗には「どうして?」ではなく「どうする?」と聞こう

vol.1441【1日1成長お母さん】過去の質問をするよりも、未来への質問の方が問題解決力が磨かれる

原因を探す「どうして?」ではなく解決法を探す質問「どうする?」を使おう

子どものいたずらや失敗の数々に「どうしてこんなことしたの?」「なんでこうなっちゃったの!」と大声をあげることも日常茶飯事。大人にとって子どもの行動は毎日が驚きの連続です。
お母さんが一人で「誰がやったの?どうしてなの?」と原因探しをしても子どもは覚えていないことが多いでしょう。
何か問題が起こった時は、原因を探すよりも今からどうするかを考えると、子どもの問題解決能力が育ちます。

だって楽しかったんだもん!お母さんにはいたずらでも子どもの悪気はゼロ

Yちゃんは活発で思ったことはすぐに行動に移す4歳の女の子。お母さんが洗濯をしている間に一人で歯磨きをしていましたが、口を濯ぐときに鏡にしぶきが飛んでしまいました。
水が鏡をつたう様子を面白いと思ったYちゃん、今度はわざと鏡に泡や水をかけ始めます。面白くて続けているうちに、洗面台はびしょ濡れです。
洗濯が終わったお母さんがやってきてその様子に気づきました。「ちょっと何してるの!どうしてこんなことしたの!」

原因を探すよりどう対処するかを考えると、子どもは責任を取れるようになる

Yちゃんはただ水遊びが楽しかっただけで悪気はありません。お母さんはついつい「どうして?」と原因を探ろうとしますが、原因が分かっても洗面台が綺麗になるわけではありません。
こんな時はぜひこう言ってください。「びしょ濡れだね。どうする?」この質問をすると原因探しではなく、対処の方法に目を向けることができます。
濡れているなら拭くことが必要。雑巾を持ってくる、自分で拭いて絞るなど、子どもが自分で考えて対処することができます。
こうして行動に対する責任も学ぶことができるのです。

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • ファミマ限定も!コンビニで買える【スターバックス】季節限定ドリンクは寒い冬にぴったり♡ファミマ限定も!コンビニで買える【スターバックス】季節限定ドリンクは寒い冬にぴったり♡
  • 【緊急告知!】菊地亜美さんと一緒に過ごすママフェスイベントを12月に開催!【緊急告知!】菊地亜美さんと一緒に過ごすママフェスイベントを12月に開催!
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう
  • 話題沸騰中!「スタバでアサイーが飲める♡」【スタバ】店舗限定のフラペチーノって?!話題沸騰中!「スタバでアサイーが飲める♡」【スタバ】店舗限定のフラペチーノって?!

Ranking
[ 人気記事 ]

タイアップ広告