
出典:photoAC
Beauty
おしゃれなハーブティーの種類が気になる…♡効能効果や飲み方もご紹介
■体を温めるハーブティー

体を温める効果が高いハーブティーとして、ジンジャーティーがあります。ジンジャーの中には血行を促進してくれる成分、ジンゲロンやジンゲロールが含まれるため冷え性改善にも効果的です。
ただし、ジンジャーの1日あたりの目安となる摂取量は10gなので取りすぎには注意しましょう。
■苦手な人も大丈夫!初心者向けの飲みやすいハーブティーは?

いくら体によいと言われるハーブティーでも、ハーブの独特な味やきつい香りが苦手な人もいますよね。そこで、ハーブティーが苦手な人や初心者の人におすすめしたいのがルイボスティー。独特な香りがあるものの、ほんのり甘くて、すっきりとした味わいのルイボスティーは小さい子どもから妊娠中の人まで飲めるハーブティーです。
また、ハーブティーはオリジナルでブレンドすることができます。例えば、暑い夏には、ルイボス+ローズヒップをブレンドすることで、冷房による手足の冷えの改善と紫外線で失われがちなビタミンC摂取の2つに効果的な1杯が完成♡
自由自在な組み合わせができるので、いろんなブレンドを試し、自分好みのハーブティーを見つけてみるのもいいかもしれませんね。
■ハーブティーはどこで買えるの?おすすめ店舗も紹介

いざ生活にハーブティーを取り入れようと思っても、どこで買えばいいのかわからない人のためにまとめてみました。
身近にあるお店でいえば
*薬局やドラックストア
*百貨店
*『西松屋』や『アカチャンホンポ』などのベビー用品店
などが挙げられます。
ほかには、ハーブとアロマの専門店『生活の木』があります。バリエーション豊富なハーブティーがそろっていることが特徴で、ダイエットや美容に効果的なものなどが購入できることで人気です。

オンラインショップでは店舗で取り扱いが少ない商品などを購入したいときにおすすめ♡『KALDI COFFEE FARM(カルディコーヒーファーム)』の公式オンラインショップでは、高品質な茶葉を扱う『POMPADOUR(ポンパドール)』のハーブティーのように、口コミでも高い人気を集めている商品の取り扱いもあります。また、オーガニック紅茶が有名の『CLIPPER(クリッパー)』のような、ほんのり甘く飲みやすいことが特徴のハーブティーなども購入可能です。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ
Beauty
セットしなくていい髪型って?大人女子の手入れが楽なおしゃれヘアスタイル ichigo*
Beauty
「乾燥肌に絶対使いたい!」親子でぷるぷる肌になれるファミリークリーム♡【美容マニア・すずの大発見⑨】 mamagirl WEB編集部
Beauty
ファンデーションの毛穴落ちの原因は?対策やメイク直しの方法も解説 mamagirl WEB編集部