
Baby&Kids
初めての課題に消極的な子は、一緒に待つとやる気が出てくる
vol.1456【1日1成長お母さん】おりこうさんがすぐに取り掛かれない時は観察しているから
楽しそうと思っても、できるかどうかをゆっくり見極めるタイプの子がいる
普段は話をよく聞くおりこうさん。しかし突然「やりたくない」と言い行動できなくなってしまう子がいます。お母さんが「あなたならできるわ」と背中を押しても、全く動かなくなってしまうと困りますよね。
何かに初めて挑戦する時、毎回不安がる子がいるのです。子どもなりに初めてのことに挑戦するために、観察して見極めています。
お母さんは子どもの心の準備が整ったら入れると信じて、子どもの気持ちに寄り添っていて大丈夫です。
習い事でも他の子と比べなくて大丈夫。うちの子は待てば入れると信じよう
4歳のHちゃんはダンスで新しい振り付けを覚える度に、お母さんの所へ来てしまいます。お母さんは「先生が教えてくれるよ」と背中を押しますが頑なに拒むHちゃん。
お母さんが「一緒に見ていようか」と伝えると、10分ほどでHちゃんが「やってみるね」とみんなの輪の中に戻り、練習に参加できました。
おりこうさんタイプのHちゃん。初めてのことが不安でしたが、お母さんが一緒に見守ってくれると安心して挑戦しようと思えました。
なんでもできるタイプだからこそ、失敗を怖がって消極的に見える
器用にこなすわが子を見ていると、ついつい期待をしてしまうかもしれません。さらに周りの子が初めての事に積極的に挑戦している姿を見ると、「うちの子はどうしてやろうとしないのかしら」と思ってしまうかもしれません。
おりこうさんタイプの子どもは完璧にこなしたい気持ちが強く、失敗をとても怖がります。
子どもが自分で「これならできそう」と思えたら、どんどん挑戦できます。
すぐに挑戦できなくても、やる気はあるので安心してください。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選 りえまる
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー