
出典: @ kxx819xxeさん
Baby&Kids
キッズにストライダーのススメ!安全に楽しく遊ぶポイントもご紹介♡
今回は、そんなストライダーについて詳しくご紹介します。
■1歳6カ月から乗れるストライダーとは?

ストライダーは世界25ヶ国、200万人以上の子どもたちに愛されているランニングバイク(ペダルなし自転車)です。
・ペダルのない自転車ってどうやって乗るの?
ストライダーは、ペダルがないので単体で自立することができません。進むときは、足で地面をキック。また、ブレーキもないので止まるときは足で踏ん張る。そして、曲がるときは体重移動で方向をチェンジ!とてもシンプルな乗り物ですが、体全体を使って動かすので、自然とバランスや体幹の能力が高まります。・全国や世界中でストライダーカップが開催されるほど人気

ストライダーは、乗り始めたばかりのちびっこストライダーが対象の「ストライダーエンジョイカップ」から、世界中の子どもたちが参加する大規模な「ストライダーワールドカップ」など、日本全国や世界中でストライダーのレース大会が開催されています。
他にも、4~6歳を対象とする、ペダルを装着して全長2キロの障害物のある冒険コースの大会など、ユニークなレースも。また、本格的なレース以外では、全国各地でストライダーが試乗できるイベントもあります。
・初めての自転車として親から子どもへのプレゼントに

ストライダーは初めての自転車として、誕生日やクリスマスに親から子どもに贈ることが多いです。また、親だけでなく祖父母から孫への贈り物として選ばれることも。値段が少し高いストライダーは、子どもの成長を願う気持ちのこもった特別な贈り物としてもおすすめです。
■ストライダーの定番3種類を紹介!
ストライダーには定番商品として、初心者に最適の「クラシックモデル」、高性能な「スポーツモデル」、軽量にこだわった「プロモデル」の3種類が展開中されています。
・シンプルデザインのクラシックモデル
グリップは握りやすい、一般的なサイズ22mmのハンドルバーを採用。また、グリップエンドは衝撃吸収性の構造で、転倒したときに手に伝わるショックを和らげます。足元のフレームにはすべり止めテープが貼られており、足を車体に置いて乗ることもOK。シートは軽量なプラスチック製です。価格は11,990円(税込)。・高機能なベストセラースポーツモデル

ハンドルバーは13mmと細く、小さなお子様でも握りやすくフィット感の高いグリップを採用し、転倒時の衝撃を和らげるハンドルバーパットが標準装備。また、足乗せステップがついているので、立って乗ることができ、より活動的に車体をコントロールできます。シートはクッション性もあるので乗り心地も格段にアップ!価格は14,850円(税込)。
・アルミ製の軽量ハイグレード!プロモデル

本体フレーム、ハンドルなどの主要パーツにアルミを採用し、錆びにくく、剛性が高いため、ハードなレースシーンにも最適。また、ストライダーの中でも一番軽い2.5kgで倒れても小さなお子様の力で起こすことができます。プロモデルには、プロの称号「ナンバーワン」デザインのナンバープレートが標準装備として搭載☆かっこいいですよね!装着はワンタッチ式なので簡単に取り外し可能です。価格は22,550円(税込)。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
シリーズ累計62万部超の大ヒット!遊びながらファッションを楽しめる最新『ぬりえブック』登場♡ 小川聖子
Baby&Kids
赤ちゃんとの旅行はいつから行ける?必要な持ち物リストや、注意点など解説 鹿児島いずみ
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
ひな祭り製作アイデアまとめ!年齢別・飾りの作り方ご紹介 mamagirl WEB編集部