
Baby&Kids
親子で目指せバカップル!自己肯定感は「大好き」で育もう
お母さんが「大好き」と積極的に伝えることで、子どもの心は安定する
毎日子どもに「大好き」と伝えていますか?お母さんの中には、子どもに毎日伝えることを恥ずかしいと感じている人もいるのではないでしょうか。
お母さんからの「大好き」は子どもの心の成長に最も必要なエッセンス。積極性を高め自信を与え、心の安定をもたらします。
生きる力の源となる自己肯定感の基礎は、愛情です。抱きしめる時には、言葉のプレゼント「大好きよ」を添えてみましょう。言葉で伝えることが重要なのです。
「バカップルか!」と周囲のツッコミをもらうほどに、言葉で愛を伝えよう
Aちゃんは3歳からダンスを習い、現在6歳の女の子です。発表会などでダンスを見てもらうことが大好きです。
最初はただ楽しいだけの発表会でしたが、成長するにつれて緊張したり不安に感じたりするようになってきました。お母さんが様々の方法を試した中で効果的だったのが愛を伝えること。
発表の前には「お母さんは、あなたのダンスが1番好き」と伝えると、Aちゃんも「お母さん大好き!」と言って笑顔で踊れるのです。ママ友から「バカップル!」と突っ込まれることも喜びになっています。
お母さんからの「大好き」は、子どもの心に愛されている自信を育てる
お母さんは、ぜひ子どもとバカップルになってください。子どもには愛情を言葉で表現し伝えましょう。
抱きしめながら伝えることでより効果がUPします。新しいことを始めるときや何かに失敗したときには、子どもも不安に感じるのは当たり前。そんな時には「あなたが大好きよ」「あなたの味方よ」と愛情を伝えましょう。
子どもからの「大好き」には「私も大好き」と応えてあげてください。子どもが積極的に物事に取り組み、人間関係を築く土台にはお母さんの愛情が影響します。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
【歯科医監修】赤ちゃんの歯磨き粉おすすめ紹介!歯磨きデビューはいつからするか、歯磨き粉の選び方も解説 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
【離乳食に必要なものリスト】離乳食の準備にあると便利なものや選び方も紹介 岩本なみえ