FacebookInstagramYouTube
    FacebookInstagramYouTube
テレビにパソコン画面を映す方法!必要アイテムや接続の仕方もレクチャー♡

出典:photoAC

Lifestyle

テレビにパソコン画面を映す方法!必要アイテムや接続の仕方もレクチャー♡

■なんと、パソコンでテレビを見ることも可能!

出典:photoAC

実はテレビをパソコン化して画面を映すだけではなく、逆にパソコンのモニターでテレビを見ることもできるんですよ!どんなものが必要なのでしょうか?

・テレビチューナーを用意しよう

出典:photoAC ※写真はイメージです

パソコンでテレビ番組を見るには、電波を受信するテレビチューナーが必要です。そのため、テレビチューナーが内蔵されていないパソコンを使う場合は、パソコン用テレビチューナーを用意します。
USBフラッシュメモリのような形の外づけタイプのテレビチューナーもあり、パソコンに差し込むだけでOKなので、手軽なところもポイント。購入する際は、対応OSやOSのバージョンもしっかり確認してくださいね。
 

・パソコンの機種によっては、メディアに記録できるものも


パソコンの機種や機能によりますが、テレビチューナーを取りつけたパソコンで、DVDやブルーレイディスクなどのメディアに書き出しができるものもあります。お気に入りの番組を記録して取っておきたいときにも便利に使えますよ!

■パソコンの画面をテレビに映して利便性アップ!

出典:photoAC

テレビを第2のパソコンモニターとして使うことは難しそうで「よく分からない!」と思っている人も多いですよね。しかし、HDMIケーブルを使えば簡単にできちゃいます。2画面だと作業効率が上がるため、デスクワークの際にもぜひ試してみてくださいね。

あわせて読みたい

「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】

Lifestyle

2025.03.28

「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い

Ranking
[ 人気記事 ]