
Baby&Kids
男の子は実体験から学ぶ生きもの。危ないこともやらせてみよう
男の子は小さな失敗やケガから学ぶ。どんどんやりたいことをやらせてみよう
男の子は小さな失敗や怪我をする経験を繰り返しながら、自分で危険かどうかを判断する力を培っていきます。次第に自分で考えて注意したり、工夫したりできるようになってくるでしょう。
子どもは遊びを通して自ら学び、どんどん成長していくものです。そんな成長できるチャンスをなるべく増やせるようにしましょう。
お母さんはちょっとハラハラしますが、子どもを危険から守るためにも子どもの「やりたい」ことはどんどんやらせて見守りましょう。
今日の1日1成長
男の子は「やりたい」ことをどんどんさせ、自ら判断できる力を育てよう
子どもの判断力も1成長、お母さんの受容力も1成長。
新田みほ(文)わたなべみゆき(編集)日本キッズコーチング協会(監修)http://jakc.or.jp/
あわせて読みたい

Baby&Kids
2025.01.16
【幼児のヘアアレンジ】簡単!薄毛や短い髪の毛もOK!小さい女の子の髪型6選
竹内 エリカ
幼児教育家 日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。20年にわたり発達心理について研究し、約15,000人の親子に携わる。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国第1位他、14賞のコーチ実績がある。「竹内エリカのわくわく子育てCafe」パーソナリティ。竹内エリカから直接メッセージが届く「ママのためのワンポイントコーチング100」登録受付中
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
乳幼児ママたちの聖地?!【京王プラザホテル】最上階にある『SKY PLAZA IBASHO』 編集長・A野
Baby&Kids
買ってよかったマザーズリュック人気7選!子育てにおすすめの最強ブランドは halu
Baby&Kids
「10分でできる」自学ネタ【小5向け】60選!面白くて先生に褒められるアイデア紹介 aya
Baby&Kids
ひな祭りにちらし寿司を食べる理由は?おすすめレシピも紹介 minarico
Baby&Kids
【監修記事】今のうちに実践!イベント目白押しの冬休み前に「小学生の睡眠リズム」を整えよう! 工藤真衣
Baby&Kids
「初めてのおつかいデビュー!」子どもが主役のパン屋さん【Comme’N KIDS】に行ってきました! リリー